記録ID: 8074194
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山:6号路から山頂へ、山頂から4号路・2号路・吊り橋・琵琶滝を経て6号路麓に合流して下山。昼食は山頂でカップ麺のラクサ。お湯は山専ボトルで。
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 552m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 3:59
距離 8.2km
登り 552m
下り 552m
18:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
山専ボトルにお湯を入れて行き、ラクサのカップ麺と粉末カフェオレを持参して、山頂で飲食しました。山専ボトルに入れたお湯は半日経ってもカップ麺を美味しく仕上げてくれました。夢飯で土曜日日曜日限定メニューにラクサを出しているので、それとかけたつもりです。最寄りの吉祥寺駅から井の頭線・京王線でアクセスした電車代以外、高尾山口駅を降りてからは、1円も使いませんでした。帰ってから、いせや総本店でビールを飲みました。5日間禁酒してたのでとても美味しく感じました。ところで、高尾山山頂で、売店の自動車が登山者の邪魔となる駐車をして、しかもアイドリングを30分以上して、音と排ガスで環境汚染をしていて、登山者達は迷惑がっていた様に感じましたのは、私だけでしょうか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する