記録ID: 8074119
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
笹ヶ峰から笹倉温泉ツアー
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:04
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,830m
- 下り
- 2,684m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:10
距離 10.9km
登り 1,353m
下り 557m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
笹倉温泉からは タクシー利用 15:52梶屋敷駅発→直江津乗換→17:23妙高高原 電車 1,780円 ※バスは土日の本数が少なく断念 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【高谷池ヒュッテまで】 気温の低下によりどこもかちかち 黒沢はまだ登れるがところどころ雪が切れており、GW明けには通行できなくなる予感 【高谷池ヒュッテまわり】 昇温により雪がゆるんでいいザラメに ただ風が強いせいか15時頃から気温が下がり始め雪面がだんだん固くなった 【火打山まで】 ザラメが固まった感じでカチカチだがシールは効くしなんとか登れる 風が強くかなりあおられる 【影火打まで】 稜線上は雪が切れている箇所が多く夏道を使いながら移動する 風にたたかれ雪はかちかち 【北面台地まで】 風に叩かれかちかち 雪も思ったほど多くはなく、割れていたり崩れている場所多数 急な斜面が多く先が見えないため行ってみないとわからない この時期は行かないほうがいいのかも |
その他周辺情報 | 笹倉温泉 850円 |
写真
感想
初日は気温が低くカチカチなため標高は上げず高谷池ヒュッテ下を滑ったところ素敵なザラメを滑ることができた。ただ、調子にのって下まで滑りすぎ登り返しに苦労した。
プレオープン初日の高谷池ヒュッテはなんと貸切!
広々宴会できるし個室でぬくぬくすごすことができて良かった。
2日目もヒュッテまわりはカチカチ。が、登れない程ではないので、山頂には到着。北面を覗いてみると思いの外雪がない。撤退の単語があたまをチラつくが同行者のやる気は高い。こんなこともあろうかと2日目にパーティに吸収したみっちーに先導してもらって北面に突撃。みっちーの的確なルーファイにより問題なくスムーズに北面台地に到着。みっちー素敵。でも北面は風にたたかれカチカチ。
その後もみっちーに先導してもらい迷子になりそうな台地をなんなくクリア。無事笹倉温泉で汗を流すことができた。
その後はタクシーと電車を乗り継ぎ妙高高原駅へ。
良い山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人