記録ID: 8073649
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南面白山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 821m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:01
距離 6.7km
登り 821m
下り 813m
天気が良くてとても気持ち良い登山でした。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
去年から仙台駅の始発は面白山高原駅に停車しなくなりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中から残雪あり1000m以上はツルツルになっています。 旧スキー場下のハウスは今年初めの強風の影響か、半壊状態となっていてその残骸が道路上に落ちているので、通過する際は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 駅前の自動販売機は使えませんので、飲み物等は地元で買ってきてください。 仙山線はスイカの使えない駅があるので乗り越し清算するときは 所掌さんにしてもらうしかありません。 切符の販売機がない駅も多いので降りる駅での清算になります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1000m過ぎた位から残雪がアイスバーン状態で滑りやすくなっていたので注意が必要です。今回は、熊と鹿の足跡を見つけることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する