記録ID: 8068778
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 821m
- 下り
- 821m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
先週に行けなかった至仏山
6時半頃戸倉に到着。第1駐車場は満車で第2駐車場に誘導される。チケット売場の人に聞いたら、過去にこんなに早く駐車場が埋まる事は無い。どうなっている状態?
7時半頃出発。沢山の人が入山。これだけ人が多ければ熊は出ないかも?スキーよりも登山の方が多い。登り始めは風が少し強かったが、至仏山到着時は風は弱くのんびりと休憩。11時頃から滑る。ムジナ沢を覗いて行くかどうかで迷う。結局ワル沢に落とす。雪質はザラメ雪・シャバ雪で滑りやすい。しかし先週昨日今日で大分荒れていて、テレマークターン後半にバランスを崩す。なるべく荒れて無さそうな斜面を探して滑る。上部の岩の陰に綺麗な雪面。気持ち良く滑れた。気をよくして登り返して滑ったが少しの時間経過で少し重くなっていた。樹林帯はスキーが比較的滑り。楽にオヤマ沢に着いた。適当にスノーブリッジ渡り、水分を吸って重くなったシールに苦労して鳩待峠に戻る。
ムジナ沢を滑れば良かったかな。小至仏山手前の辺りを200m位落とすのも良いかも。今年も至仏山を滑れて良かった。
親の問題・自分達の健康寿命の事等、登れる内に登り、滑れる内に滑っておこう〜
楽しく滑れました。3回目で、少し地形が見えてきた。良さげな斜面を覚えておいて、また来年滑りたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する