記録ID: 8067933
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
越敷岳
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 153m
- 下り
- 152m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
さて、今週末の土曜は少し仕事があって時間を取られたので、日曜はリフレッシュデーとして山に登る。熊本方面からということで越敷岳(こしきだけ)を選択。越敷岳は「九州百名山」「九州百名山(九州百名山地図帳)」「大分百山」「大分県の山(分県登山ガイド)」「新大分百山」「大分県の低い山々」「熊本百名山」といくつものリストに登録されていて、クリアポイントが高い。自宅から遠いのが難点だが、スマホでたまっていた仕事のセミナー動画を見ながらのんびりした道を運転。概ね予定通りついた。
ギリギリまで北側から登るか南側から登るか悩んだが、帰る時間を考慮し短時間でピストンできる南側を選んだ。
駐車場についてみたら意外に暑い。上着を一枚脱ぎ登り始めた。どうも最近体が重い。ジョギングのペースや登山のペースが減ったりしたからだろうか・・・夏に向けてジョギングペースを増やそうか・・・などと考えながら登っていたらすぐに山頂についた。
山頂直下で2名の方とすれ違い、山頂では3名の方が休憩されていた。一呼吸おいてすぐに下山したがその途中で2名の方とすれ違い、駐車場では1名+3名の方と遭遇した。普段登ることが多いマイナー山と違ってメジャーな山なので全然人の気配が違う。
下山したらいい時間になってきたので、駐車場の横の木陰でレジャーシートを広げて昼食をとった。
帰りは温泉に入り、した道をのんびり運転して帰ったが、天気が良い休日なのでところどころ渋滞し眠くてつらかったが充実した休日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する