記録ID: 8066960
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池〜蓮華温泉
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:21
距離 8.3km
登り 655m
下り 1,022m
2日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:40
距離 8.9km
登り 802m
下り 709m
12:50
ゴール地点
往路で白馬乗鞍岳のピークを踏んでから定番のツアーコースで往復してきた
超人気のロッジだと思っていたけれど溢れるほどの人が来ている訳でも無く、露天も貸し切りでは無かったが普通に入れた
超人気のロッジだと思っていたけれど溢れるほどの人が来ている訳でも無く、露天も貸し切りでは無かったが普通に入れた
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登りはゴンドラ〜ロープウェイを乗り継いで自然園駅まで行きスタート 下山はロープウェイ部分は林道を滑りゴンドラ終点より乗車、ゴンドラ中間駅までもゲレンデの雪は繋がっていなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路も復路も何通りかルートを取れるので人のトレースを辿ると予定を外れる可能性がある、自分でルートを確認すること メインルートはピンクテープが沢山あり看板まである 今年は雪が多く沢も埋まっている場所が殆どだが沢沿いのトラバースでたまに急斜面がある 晴れると暑いし日差しは強烈、天狗原は風が強いこともある |
その他周辺情報 | 岩岳の湯、洗い場は9か所、このシーズンは混雑していないので快適だった 食事は15:00で営業が終わっている店も多いので時間を外したらチェーン店へ |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
小屋のサイトにあるためインナーシーツ持参
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ミニバーナーセット
|
備考 | 冬用では無いレインパンツにしたが問題無かった。テルモスは持たずハイドレーションが快適だった |
感想
雪山は天気に恵まれると最高
スキーは下山も快適だし小屋に泊まって温泉三昧のんびりツアーだった
もう少しあの景色の中で時間を過ごしていたかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する