記録ID: 8066428
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:08
距離 13.4km
登り 1,379m
下り 1,386m
12:13
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キッチリ5時で満車になりました 1.5キロ下にも無料駐車場があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は3箇所 濡れている岩場やザレ場はいつもより少しだけ難易度高く感じられました |
その他周辺情報 | うどん・そば・定食「ふる里」 駐車場付きの大変な人気店で、13時前に入店時には御飯物が終了、我々でそばも終了しました。 揚げ物が美味しいです |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
Tシャツ
トレッキングパンツ
登山靴下
登山靴
レインウェア
ザック
レジャーシート
ダストバッグ
水
食料
行動食
非常食
エマージェンシーキット
ヘッドライト
ダウン
防寒着
ヒル対策
ライター
|
---|
感想
今回はお気に入りの檜洞丸を相方にご紹介
自分は5回目?相方は初めてです
犬越路のルートは富士山がキレイに見えるか見えないかで満足度が全然違うので、予報は念入りにチェックして行きました
犬越路までの稜線はなかなか風が強く寒かったですが、予想していた通り富士山はとてもキレイに見え、相方も満足してくれて嬉しかったです
道が全体的に少し濡れていて、岩場等はいつもより難易度が高く感じられました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する