記録ID: 8060776
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
束稲山・駒形山・経塚山・音羽山◆岩手県平泉町
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 631m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 晴れ!風は時々強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・7〜8台程停められそうです(手前の駐車場に停めたので…) ・木工芸館まで車で行け、そちらには30台程駐車出来るようです。 ・トイレは木工芸館の方にあるようです(が、利用していないのでどんな感じかは不明。立派な感じの建物なので、多分きれいだと思います) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。危険箇所も特にありませんが、経塚山山頂周辺は大岩ゴロゴロで足場が悪い所もあるので、転倒滑落注意 |
その他周辺情報 | 道の駅平泉:綺麗なトイレと美味しそうな岩手銘菓やお惣菜が色々♪この日はヤギもいました(癒) |
写真
撮影機器:
感想
この週末は久々に姉妹山行。
第一弾は岩手県平泉町の束稲山へ。
姉に提案されて初めて知りましたが、一関方面をドライブ中に目にしていたお山でした。
山の斜面に桜の木がたくさんあり、今の時期は山がピンクに彩られ、本当に綺麗。
緩いアップダウンで山頂を繋げるコースも楽しい。
今回は栗駒山は霞んであまり見えませんでしたので時期を変えて、また歩いてみたいと思います。
分県登山ガイド「岩手県の山」に載っている束稲山。以前にどなたかのブログかレコで桜がきれい…というのを知って、春になったら行きたいな〜と思っていました。…が、何もメモなどしてなかったのですっかり忘れていて、気づけば四月も終わり…。何とか見頃の桜に間に合って良かったです。
全体的にとても展望の良いハイキングコースで、お花もいっぱい!整備もされているので、安心して歩けます。遠くの山々の眺望が、秋冬だともっと良いのかな〜とも思うので、また違う季節にも歩いてみたい所です。
今回は久しぶりに妹と2人でハイキング。きれいな桜と展望を眺めながら、楽しく歩けて良かったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する