記録ID: 8056819
全員に公開
ハイキング
甲信越
《2025シーズン No.2》霧訪山〔山の神自然園~〕(1,305m:塩尻市)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 533m
- 下り
- 523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:30
距離 6.3km
登り 533m
下り 523m
7:23
1分
スタート地点
10:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、特にありません。 自然園に入って何箇所か駐車スペースがあります(白線付き)。 |
その他周辺情報 | 下山後、塩尻市内の「桑の湯」で入浴(大人 500円)。 |
写真
感想
暖かさが増してきたので前回に続き、地元の低山へ。
ここ数年、霧訪山と光城山を隔年でシーズン序盤の足慣らし登山場所に選定しております。
調べたら2年前は暖かく、行きも少なかったせいか3月に登っていました。
今年は普段通り(?)の4月下旬の本格山行スタートです。
毎回、短時間で登頂可能な「かっとりコース」で登っていましたが、今年は趣向を変え北側の「山の神自然園」から南下するコースをチョイス。
もう少し足慣らしができていれば近隣の大芝山まで行ったのですが、それはまた今度ということで。
久しぶりの霧訪山でしたが、やはり眺望は最高でした。
春霞のおかげで360度の絶景を味わうことはできませんでしたが、自然相手なのでまたのお楽しみにしたいと思います。
ここ数年でこの山もメジャーになってしまい、下山時もグループや単独行等、多くの人とすれ違いました。
これからシーズン本番。
すれ違う人々との交流も楽しみながら、登山の醍醐味を味わっていきたいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する