記録ID: 8053844
全員に公開
山滑走
剱・立山
立山 タンボ平BC
2025年04月25日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:15
距離 15.0km
登り 1,143m
下り 1,150m
14:14
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ越山荘からの滑走後東一ノ越まではシートラ、スキーブーツで岩場を歩いたり雪渓をトラバース。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
雷鳥荘からタンボ平を目指す計画だったが、雪が少ない。
一ノ越で、雄山に登り上げて山崎カールを滑走するか、このまま滑走するかどうしましょう。
風が強く吹いていたが、1本降りてまた登り上げても良いかもと滑走。
滑走してみると案外いい。
雪が無くなりシートラしないといけなくなる。
急斜面で、その作業が一苦労。そして、その後の歩行も、風で煽られ、板が岩にぶつかり不安定なまま移動。
やっと東一ノ越。黒部平駅が見えた!
あとは滑走有るのみ。
案外急斜面、見事に転け、ウィペット大活躍、滑落防止。姿勢を整えて滑走。
縦ラインの波が出来ているので滑りにくい。
また長い距離をトラバースするのも大変。
最後はシールをつけて気持ち良く登り。
ロープウェイ&バスは、多くの外国人が団体で来ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する