記録ID: 8052356
全員に公開
ハイキング
丹沢
相州アルプス(東谷戸入口~半原バス停)
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:46
距離 15.2km
登り 1,312m
下り 1,272m
15:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
経ヶ岳まで 道が荒れ気味で倒木多く、ロープあり 高取山から宮ヶ瀬湖まで 急な階段が長く続く、雪で滑りやすいので下りは慎重に 全体的に 細尾根でロープ・鎖場の多い方のコース 霜あり、雪で滑りやすい |
写真
感想
ミツマタは少し早かったです。
仏果山から高取山へは少し戻るのを直進し、引き返し…
ロープ・鎖場は使わなくても大丈夫な箇所もありますが、あると安心して通れます。ありがたいです。
雪なので眺望はなし。
高取山から宮ヶ瀬湖の間では猿グループに遭遇。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する