記録ID: 8050471
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
十石山東尾根
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:44
距離 9.5km
登り 1,079m
下り 1,071m
天候 | ■晴れ ■気温8℃〜25℃、下山時よりも森林限界での照り返しが暑かった。3シーズン登山靴に下はインナーなしハードシェル、ジオライン長袖に半袖ウィクロンTシャツ。これでも少し汗かいた。 ■風速0ms〜3ms、ほとんど無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | 自宅からカーシェア |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯の平から先の尾根まで、樹林帯が横に広く? 少し道迷いしやすいです。滑り止めは避難小屋前で1回装着したが、全体的になくてもOK。深いところで一度胸までズボったが、ほとんど踏み抜きなし。 |
その他周辺情報 | 白骨温泉公共野天風呂 https://shirahone-onsen.org/ おかみさん食堂 https://norikura.gr.jp/content/okamisan-syokudou/ 信州健康ランド https://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 日焼け止め、色の濃いサングラス |
感想
天気考慮して、日帰りで登ったことの無い山調べたらなかなか良い山でした。
人とは全くすれ違わず。
滑り止めは避難小屋前で1回装着したが、なくてもOK。
この時期なら沈み込みもほとんどなし。地形的に危険個所も少ないです。
なんていうか、信州健康ランドに泊まってみたかったのがメインでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する