記録ID: 8046568
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
横岳(南八甲田)
2025年04月22日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 613m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2021年4月17日以来4年ぶりのルートですが、4年前に比べ雪が多い。樹林帯はピンテを目印に登り問題なし。樹林帯を越え傾斜が緩んでも山頂までは長く感じる。山頂から南側斜面はクラックが入り要注意。 下り滑走は樹林帯に入り、登りのトレースを外さなければ問題ないが前回同様、下に向かって左(沖揚平集落から上がってくるルート)に寄ってしまいログで確認し復帰した。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
感想
東京の兄に誘われて毎年、酸ヶ湯ガイドツアーに参加してBCを楽しむようになって8年経ちました。天気が良いので遠征最終日の酸ヶ湯のツアー参加は止めて横岳へ。兄は初めて、自分は2021年4月17日の横岳ピストンと2022年4月21日の逆川岳経由で櫛ヶ峯往復した時以来3回目3年振りの横岳です。
今日は8人程と山頂付近で会いましたが内、山スキーは自分ら以外3人Pのみ。天気に恵まれ360度の大パノラマと滑走を満喫出来ました。2時間程度のハイクアップで行ける南八甲田の静かな展望台、今度はまた逆川岳経由で行ってみたいと思います。横岳経由での櫛ヶ峯はもう無理ですが(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八甲田BCお疲れ様でした😄北に南に八甲田を堪能されて良かったです!
もう年ですが、kanaeruさんのレコ参考に岩木山など色々行ってみたいのでよろしくお願いします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する