記録ID: 8043077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山_白井差から往復
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 970m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:17
距離 7.7km
登り 970m
下り 976m
天候 | 晴れ☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 整備料として1000円。 下山後の後払い。 山頂まで行けなかった場合は徴収しないそうな。 在庫が"あれば"バッジが貰える。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されており山頂から落ちない限り危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 道の駅両神温泉薬師の湯に立ち寄り。 入浴700円。 JAF割などあり。 うどんカツセット1100円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
|
---|
感想
安達太良山と迷ったのだが次の日仕事だし、気になっていた白井差からの両神山へ。
私有地で通行に整備料として1000円必要だが、よく整備されているし帰りにバッジ貰えるし最短だしで高くはないだろう。
(バッジは在庫がある時限定らしい)
平日の為、静かな山歩きを堪能出来た。
以前、両神山荘から登った時は人だらけできつかったが今回は貸切状態で非常に満足。
何より天気が良かった〜✨
両神山は色々コースがありそうなのでまた来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する