ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8042551
全員に公開
ハイキング
北陸

バンビライン〜春定番の周回コース〜

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
5.7km
登り
348m
下り
360m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:04
合計
3:08
距離 5.7km 登り 348m 下り 360m
11:30
1
スタート地点
11:31
11:35
183
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝山駅駐車場利用
その他周辺情報 北谷のミチノクフクジュソウ
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/moridukurika/fukujuso.html
今年もやってまいりました。
今年もやってまいりました。
少し登ったところにある桜。葉っぱが同時にあるのでソメイヨシノではなさそう。
1
少し登ったところにある桜。葉っぱが同時にあるのでソメイヨシノではなさそう。
エンレイソウ。スプリング・エフェメラル。
3
エンレイソウ。スプリング・エフェメラル。
エンゴサク。これもスプエフェ。
2
エンゴサク。これもスプエフェ。
稜線に乗るまでが大変急登。
1
稜線に乗るまでが大変急登。
エゾエンゴサクにお尻を押してもらう。
2
エゾエンゴサクにお尻を押してもらう。
このキノコなんだっけ?狐が白とかなんとか?
1
このキノコなんだっけ?狐が白とかなんとか?
カタクリ。堂々たるエフェメラルっぷり。
4
カタクリ。堂々たるエフェメラルっぷり。
虫の息で第1展望台。川沿いの桜並木はだいぶ散ってしまった様子。
1
虫の息で第1展望台。川沿いの桜並木はだいぶ散ってしまった様子。
今年も再会できたホオノキの親方にご挨拶。
1
今年も再会できたホオノキの親方にご挨拶。
ピンクのイカリソウ。どうにも息が続かず何度も立ち止まる。
1
ピンクのイカリソウ。どうにも息が続かず何度も立ち止まる。
引き返そうかと思うくらいきつかったけど、何とか第2展望台。
引き返そうかと思うくらいきつかったけど、何とか第2展望台。
うっすら白山。中央奥にぼんやりと見えますかね?
うっすら白山。中央奥にぼんやりと見えますかね?
あまりに存在感無い白山。手前の奥越の山々ばかり目立つ。
1
あまりに存在感無い白山。手前の奥越の山々ばかり目立つ。
ここまでくれば鬼急登はなくなる。カエデの新緑が映える。
ここまでくれば鬼急登はなくなる。カエデの新緑が映える。
クロモジの新緑でお茶を淹れてみたい。
1
クロモジの新緑でお茶を淹れてみたい。
三角点小鹿山。だからバンビラインなのね。
1
三角点小鹿山。だからバンビラインなのね。
第3展望台の棒っこは起こす予定ないみたい。
第3展望台の棒っこは起こす予定ないみたい。
越前甲を男前に眺められてよき。
1
越前甲を男前に眺められてよき。
これ、地名知ってないとどこからきてどこに向かったらよいのかわかりにくい。勝山駅と比島駅とか書いてあるといいのに。
1
これ、地名知ってないとどこからきてどこに向かったらよいのかわかりにくい。勝山駅と比島駅とか書いてあるといいのに。
ここ数年でベスト3入りするくらい見事なしりもち着いて心が無になる。バンビのヌシに会ってやっと我に返る。
1
ここ数年でベスト3入りするくらい見事なしりもち着いて心が無になる。バンビのヌシに会ってやっと我に返る。
前を行く団体さんが何やら騒々しい。ダニ付いてたですって⁉
1
前を行く団体さんが何やら騒々しい。ダニ付いてたですって⁉
比島観音。本当はここで腰下ろしたいけど、尻も荷物も置きたくなくて立ったまま。
1
比島観音。本当はここで腰下ろしたいけど、尻も荷物も置きたくなくて立ったまま。
刈り払われて眺めもいいんだけどね。
刈り払われて眺めもいいんだけどね。
力なく炭酸でかんぺ〜。本当はスイーツも持ってきてたのにな。
1
力なく炭酸でかんぺ〜。本当はスイーツも持ってきてたのにな。
うっすら白山再び。
うっすら白山再び。
経ヶ岳と法恩寺山。今年はジャム勝人入ったかな?
経ヶ岳と法恩寺山。今年はジャム勝人入ったかな?
木々の間に建つ比島観音にご挨拶して下山。
木々の間に建つ比島観音にご挨拶して下山。
ここ数年でめっちゃ整備され看板もばっちり。林道整備する業者が抱き合わせで登山道整備任されたのかな?
ここ数年でめっちゃ整備され看板もばっちり。林道整備する業者が抱き合わせで登山道整備任されたのかな?
この辺もドロドロで道もわかりにくかったのに。
この辺もドロドロで道もわかりにくかったのに。
ミヤマカタバミ。
2
ミヤマカタバミ。
見上げると新緑がぱらぱらと。
1
見上げると新緑がぱらぱらと。
キクザキイチゲ。
3
キクザキイチゲ。
ヤマルリソウ。
人里に下りてきた。
人里に下りてきた。
何か知らんがむっちゃ桜咲いてた。最近まで雪深かったのかな?
2
何か知らんがむっちゃ桜咲いてた。最近まで雪深かったのかな?
代掻きも終わった田んぼ。えち鉄こないかな〜?
1
代掻きも終わった田んぼ。えち鉄こないかな〜?
比島駅。ここから勝山駅まで一駅分歩く。
1
比島駅。ここから勝山駅まで一駅分歩く。
えち鉄が後ろから過ぎ去っていった。そう待たずに電車乗れたんだな。
2
えち鉄が後ろから過ぎ去っていった。そう待たずに電車乗れたんだな。
線路の向こうには荒島岳。
2
線路の向こうには荒島岳。
北陸では定番の白いイカリソウ。葉っぱも縁取りあってかわいい。こんなクッキーあったよな?
3
北陸では定番の白いイカリソウ。葉っぱも縁取りあってかわいい。こんなクッキーあったよな?
アブラナ系のお花。なんてことないけどまとまって咲いてるときれい。
2
アブラナ系のお花。なんてことないけどまとまって咲いてるときれい。
ヤマブキ。
イチリンソウ。なぜかここにいつも一株だけ咲くんだよね。
3
イチリンソウ。なぜかここにいつも一株だけ咲くんだよね。
アケビ。葉っぱ5枚あるけどお花の色が白いからゴヨウアケビではなさそう。多分。
3
アケビ。葉っぱ5枚あるけどお花の色が白いからゴヨウアケビではなさそう。多分。
ムラサキケマン。
2
ムラサキケマン。
勝山駅戻ってきたぞい。
勝山駅戻ってきたぞい。
下山後北谷に移動。いや、ほんまやで。
下山後北谷に移動。いや、ほんまやで。
道路沿いは終了。観賞用に整備されたところにはまだ雪残ってる。
道路沿いは終了。観賞用に整備されたところにはまだ雪残ってる。
今年もミチノクフクジュソウに会えたわ〜。
3
今年もミチノクフクジュソウに会えたわ〜。
つぼみをたくさんつけたミチノクフクジュソウがたくさんいたのでまだ楽しめそう。
3
つぼみをたくさんつけたミチノクフクジュソウがたくさんいたのでまだ楽しめそう。
また来年!
バンビハイクで食べ損ねた iWAFFLEの能登塩レアチーズと桜チーズのワッフルは自宅で堪能。バリウマ。
2
バンビハイクで食べ損ねた iWAFFLEの能登塩レアチーズと桜チーズのワッフルは自宅で堪能。バリウマ。
バンビハイク最大の目的はミノコバイモちゃんに会うこと。
4
バンビハイク最大の目的はミノコバイモちゃんに会うこと。
全然こっち向いてくれない。
2
全然こっち向いてくれない。
それでも会えたので大満足。
2
それでも会えたので大満足。

感想

春の定番、バンビラインハイキングに行ってまいりました。
それにしても、最初の急登は相変わらず地獄で、最初の急登後もなかなか息が整わず、何度も立ち止まりながらの山歩きとなってしまいました。
ヤバいくらい体力ないな〜。
それでも、たくさんのお花が咲くこのコースは本当に楽しい。
思えば、春以外ここ歩いたことないな。
ブナとかあるので秋も楽しいだろうな。

急登に心折れたり、尻もちついて尻も手もドロドロになったり。ダニの恐怖におびえて持参したスイーツを泣く泣く持ちかえったりしましたが、なんだかんだで楽しかったので大満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら