記録ID: 8042182
全員に公開
雪山ハイキング
十勝連峰
十勝岳本峰グラウンド火口コース(1500敗退)
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 低気圧を含む気圧の谷の中。曇り。2日目は少し風があった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■吹上温泉〜渡渉 樹林内の夏道 ■富良野川の渡渉 スノーブリッジあるにはあったが亀裂が走っていて微妙。長靴に履き替えて渡渉した。雪解けで多少増水していた気がするが問題なかった。どこでも渡れる。 ■渡渉〜十勝岳避難小屋 吹曝しの斜面。上の方はところどころ岩が露出していた。コンパスの切り返し(1250)にはデポ旗を打った。帰りはシールを外して滑ったが板がよく走った。 ■十勝岳避難小屋〜1500 1500の尾根広がりはなんとなく分かる。視界悪い時にピンポイントで分かるには熟練がいるかもしれない。 |
その他周辺情報 | どこへも寄らず一目散に帰札。 |
写真
装備
個人装備 |
アウター
防寒着
スパッツ
ザック
行動食
非常食
飲料
コッヘル
食器
米2合
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
トイレットペーパー
携帯
時計
サングラス
ストック
ピッケル
アイゼン
スキー
クトー
シール
ナイフ
シュラフ
シュラフカバー
ロールマット
銀マット
雪崩ビーコン
スコップ
ゾンデ
|
---|---|
共同装備 |
テント
ファーストエイドキット
補修用具
ツェルト
火器
燃料
ノコギリ
スノーソー
鍋
デポ旗 100
|
感想
久しぶりの山行でリーダーO君と仲を深めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する