記録ID: 8041270
全員に公開
ハイキング
甲信越
湯村山~白山🌸春の花がいっぱい!
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 668m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:29
距離 11.1km
登り 668m
下り 668m
12:52
天候 | 曇のち、白い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
なんだか土曜日ばかりいい天気じゃありませんか?💢
とはいえ、お天気に文句言っても仕方ないので
19日の土曜日はギャミさんに頑張って早起きしてもらい、
栃木方面に行こうとしたら
東北道が3時半から9時半位まで事故通行止めで💦
解除を待ってたら他の高速道路も渋滞してしまい
せっかく晴れた土曜にどこにも行けませんでした😢
気を取り直して、日曜に山梨にて花見
一昨年と同ルートを歩く
ほぼ例年通りのラインナップが見られたけれども
金銀ランランやカザグルマにはまだ早かったのかな?
今年は見かけませんでした
見落としたのかも知れませんが‥😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nyagiさん おはようございます
栃木の予定はどこだったのかな?
折角早起きしてもらったのに高速が事故で通行止めとは残念過ぎる
※日頃の行いが・・・とは言ってませんよ
でも矢張り転んでもただでは起きませんね
リカバリー計画がすぐに引き出しから出てくるのが流石です
きっといっぱい計画が仕込んであるんでしょうね(見習いたい)
計画変更でも春らしい花々との出会いがあり良かったです
金さん銀さん今年は遅れてるのかな?
我が家近辺のお散歩コースにも姿を現しません(●^o^●)
土曜は塩バラ行こうとしてました〜😓
大きな事故があったようで、いつまで通行止めなのか全く読めず
見切り出発するのも失敗しそうだし、潔く諦めました
また来年かなぁ〜
日曜のとこ、いいでしょ!結構な種類の花が見られるし晴れていれば
富士山やアルプス方面の展望もあるし気に入って通っています
今年は行く気無かったんだけど、お花の遅れで若干計画が狂っております💦
ギンラン、一つも見つけられなかったです
コース中に何本か見られるんだけど、まだ咲いてなくて花の白いのが見えてなかったら
株ごと見逃した可能性もアリ😓
あれっ!😮昨日同じ山歩いてた、そして同じようなコース取り😁
先程自分のレコ書き上げたけど同じような写真のオンパレード!同じ物撮ったようなイワカガミにイチリンソウ、フデリンドウなどなど。そしてダイセンミツバツツジ、こんな綺麗なのがあったんだぁ。自分のレコとは雲泥の差ですよ。自信なしで写真入れたけどもしかしたら普通のだったのかな?
土曜出勤の栃木方面は残念でしたが見頃のカイイワカガミ良かったですね。
やっと行かれたようで。。。😎フレッシュイワカガミ見られて何よりです!
ヒカゲさんはボロボロでしたよね〜あの花、私も一応撮りましたヨ!
もっと残ってるかと思ってたんだけれども‥
お花の遅れ、平年並みのもあり影も形も無いものもありで、何だかよく分かりません
ダイセンは八王子神社の裏側にけっこうあったような〜?
テルさんも写真撮ってなかったようですし、金銀ランランは見かけてないですよね?
遅れてるのかなぁ?
あと、山上の海老根は影も形もありませんでしたが、あの場所で海老根見たのは初めてなんですよ!
もう3回は歩いてるし、いつも道端ガン見してるのに不思議。。。
ギャミさんと、高尾みたいに誰かが植えたのかな⁉️なんて話してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する