記録ID: 8040526
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山、仏果山
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:01
距離 13.9km
登り 1,056m
下り 1,057m
8:22
26分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
宮ヶ瀬湖から高取山まで、階段が多く、汗をかきます。 仏果山から熊古谷山までは、崩れた為に細くなった登山道、小さな岩の塊等々、危険な所が何ヵ所もある。 行政境尾根道は、急登で落葉が多く、エキサイティングです。 |
写真
撮影機器:
感想
当初は3人で出発しましたが、突然、高取山で1人増え(ふれあいの村より)、4人で「西山を守る会」のミニ相州アルプス縦走を行いました。
仏果山山頂では、青年がガスコンロに火が付かないと言っています。水でカップ麺を食べるとの事です。
現在「西山を守るの会」は、ダイエット中でしたので、食材、お菓子を少々渡しました。
お、とても美味しい会長からの「タケノコ煮」も分け、とても喜んでいました。
そして、最後にライターを貸しました。
その後、カップ麺を食べていたと思います。
行政境尾根道は、かなりの急登で落葉が多く、良く滑ります。
チェーンスパイク無しで、滑りながら降りるのは、最高に楽しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する