記録ID: 8038820
全員に公開
ハイキング
四国
東三方ヶ森
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 891m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車スペースから林道には上から落ちてきている真新しい石ころ 登山口から急登砂利や落ち葉で滑る 岩山三角点から先細尾根 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
先週南側から石鎚山系眺めてみたので
今週は北側からは?
と興味本意で登りに来てみた…☺️
登山口まで車で入れる感じではあるけどレコ見ても
強者な車両のみが許されるって感じ(笑)
真新しい石の塊りがあちらこちらに…
時々上から小粒な落石転がってくる🙀
2キロほど歩いて来て
登山口到着何気に砂防ダム続く道上がってしまう(笑)
登山口へ戻る
登山口からいきなり急登坂
ロープ有るのは嬉しいが
ここにあったらな~と思う場面もあり
岩山三角点からは
細い尾根を幾つか抜けて
山頂近くまでは更なる急登あり
登山口からは短めなルートだけれど
かなりハードな道でした♪
山頂からの眺めは林のなかでイマイチ
曇り空で遠くは見えず
思っていた石鎚山系は見えなかった…
松山市内からは近いけれど
あまり人気は無いのかな?
登山者には合わなかった
*愛媛県の山(分県登山ガイド) 19/59
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する