記録ID: 8038766
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ニリンソウロードを歩く 高尾山〜南高尾
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 816m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:00
距離 15.1km
登り 816m
下り 815m
13:55
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません 子連れの団体も多く、6号路は大渋滞でした! |
写真
撮影機器:
感想
先週に続いて、靴を慣らすための山歩きです。高尾山から南高尾を歩きました。
お楽しみは、今が旬のニリンソウの群落と、開花時期を迎えるクマガイソウです。
休日の高尾山は、山頂まで相変わらずの大賑わい。登山道は大混雑です。
曇り空でしたが、山頂からは富士山が見えました。観光客も喜んでいました。
高尾山の先は、大垂水峠まで人は少なく、落ち着いて歩くことができます。
南高尾は、適度なアップダウンと、山並みや街並みの眺望がとても素敵です。
今日は周回せず西山峠から下りました。いつ来ても、ここのニリンソウは圧巻です。
あると聞いていたウラシマソウも、数輪見つけることができました
山道を過ぎて蛇塚に到着するも、お目当てのクマガイソウは、やはり少し早かった…
でも数輪だけでも咲いていたので、良しとします。
今週も楽しい山歩きでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する