記録ID: 8037606
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
4度目のリベンジだよ!唐松岳 雷鳥さんもお出迎え💕
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 968m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:54
距離 9.2km
登り 968m
下り 966m
12:01
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が高く、ズボズボの場所が多かった。 雪も締まっていなく、歩きにくかった。 |
その他周辺情報 | ⭐︎八方池山荘 https://yamagoya.hakubakousha.com/ 断水は直ったようで、トイレ、洗面所の水は普通に使えますが、お風呂はまだ入れません。 ⭐︎八方温泉 八方の湯 https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/ 八方バスターミナルの道を挟んで斜め前 外に無料の足湯あり ⭐︎油や(長野駅前ドン・キホーテの一階) https://n-aburaya.com/ |
写真
カプセルを開けると
えっ!!!
中身入ってないじゃん!
どんだけ、大当たり
誰かが中身を抜いてカプセルだけ戻したのか?
バスターミナルのお土産屋さんの方もビックリしていました
中身が入ってるカプセルから、好きなのを選ばせてもらえました
えっ!!!
中身入ってないじゃん!
どんだけ、大当たり
誰かが中身を抜いてカプセルだけ戻したのか?
バスターミナルのお土産屋さんの方もビックリしていました
中身が入ってるカプセルから、好きなのを選ばせてもらえました
撮影機器:
感想
土日の予定がなくなり、どこか行ける山はないかと考え始め、火曜日に唐松に行こうかなと決めました!
4度目のリベンジです。
今回は八方池山荘に泊まれる事になり、
日帰りと違い(日帰りだと8時から運行のゴンドラ・リフト2つを乗り継ぎ、9時頃からのスタートとなる)
時間を気にせず早朝から登れる!
お昼頃から雨予報だったので、雨が降り出す前には下山したいと、朝5時にスタート!
前泊した土曜日も気温がかなり高く、八方池山荘で19℃もあった。
次の日もとても気温が高く、雪はシャーベット状でズボズボと踏み抜きも多数、状態は悪く歩きにくかったです。
膝上まで踏み抜くと、体力も気持ちもかなり消耗。。。
しかし、途中で白い雷鳥さんに出会えたり、
周りの見える山々の格好良いお姿に、テンションも上がり、頑張って登る事ができました!
やっと4度目の正直で、登頂できました!
結局、山では雨は降る事なく
長野駅に戻って来た16時頃に時に、ポツポツ降り始め
日差しが差す時間帯もあったりでした。
丸山ケルンから上は強い風は吹いていましたが、
前回撤退した時の風に比べたら、可愛いものでした。
今回は大満足な山行となりましま!😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
ついに唐松岳に登頂されたんですね!本当に念願叶ってよかったですね〜😄!
普通2回目くらいでもう心が折れて「また来年にしよう!」になると思いますが、
諦めずに4回も挑戦するとはどれだけ登りたかったのかがよく分かります!本当におめでとうございます🎉!
頑張ったご褒美に大好きなライチョウさん(冬バージョン)にも逢えて本当よかったですね〜😄!
打ち上げの馬刺しが凄く美味しそうですね😋!大変お疲れ様でした〜!
ではでは〜😊
4回もチャレンジしに行ってしまいました
普通は2回で諦めますよね😅
仲間達が晴天・無風の日に一回で登れ、
送られて来た写真を見て、羨ましさが増すという。。。
(その日は私は仕事で行けなかったので)
仲間の写真がなかったら、3回で諦めていました
今回雨予報でしが、降る事もなく
本当に登れて良かったです
白い雷鳥さんたちも
お出迎えしてくれて、とてもラッキーでした
長野駅行ったら
油やさん、オススメですよ
お蕎麦も美味しいです
コメントありがとうございました!
残雪の唐松岳・八方尾根&白い雷鳥さんたち! 素敵なレコになりましたね!!
写真77・97 →すばらしい!ベストショット!o(^o^)o
写真86・88 →剱や立山の山頂にちょっかいを出している雲がカワイイ! そして言うまでもなく、momo-nekoさんカッコイイ!(^o^)/
私もはるかはるか昔 白い雷鳥に夢中になりました!
今ではもう会うことは出来ませんが、今回のようにレコにUPしていただけるととても嬉しいです!(^-^)
はじめまして
4度目のチャレンジで、やっと唐松岳の山頂に行く事ができました
唐松ブルーな青空は見る事はできませんでしたが、
雪山の景色は最高でした
雷鳥に会えると思っていなかったので
行って良かったです
白い雷鳥は可愛いねすよね
上まぶたが赤い所もキュートです
Lagopus1406さんの
鳥やお花の写真が、毎回とても素敵です
先日のアナグマも可愛かったです
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する