ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8037606
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

4度目のリベンジだよ!唐松岳 雷鳥さんもお出迎え💕

2025年04月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
9.2km
登り
968m
下り
966m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:54
合計
6:54
距離 9.2km 登り 968m 下り 966m
4:54
25
5:31
5:38
9
5:47
8
5:54
5:55
24
6:19
23
6:42
64
7:46
7:55
44
8:39
8:51
24
9:14
9:32
14
10:25
40
11:05
11:14
11
11:25
8
11:33
11:34
5
11:39
5
11:44
5
11:49
11
12:01
1
12:01
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
気温が高く、ズボズボの場所が多かった。
雪も締まっていなく、歩きにくかった。
その他周辺情報 ⭐︎八方池山荘

https://yamagoya.hakubakousha.com/

断水は直ったようで、トイレ、洗面所の水は普通に使えますが、お風呂はまだ入れません。


⭐︎八方温泉 八方の湯

https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/

八方バスターミナルの道を挟んで斜め前
外に無料の足湯あり


⭐︎油や(長野駅前ドン・キホーテの一階)

https://n-aburaya.com/
行きは新宿8時発の、白馬行きのあずさに乗ります

松本から先はICカードは使えず、車内で清算しました。
新宿からSuicaで入ってしまい。。。
松本から先は一年振りで忘れてた!
2025年04月19日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 11:16
行きは新宿8時発の、白馬行きのあずさに乗ります

松本から先はICカードは使えず、車内で清算しました。
新宿からSuicaで入ってしまい。。。
松本から先は一年振りで忘れてた!
白馬駅到着!
あずさは格好良いです
2025年04月19日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 11:45
白馬駅到着!
あずさは格好良いです
白馬駅
もうお昼の時間なので、駅もさほど人はいなかった
2025年04月19日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 11:46
白馬駅
もうお昼の時間なので、駅もさほど人はいなかった
タクシーで1番最初のゴンドラ乗り場に来ました

あれ!!!
雪が全然ない!
2025年04月19日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 12:11
タクシーで1番最初のゴンドラ乗り場に来ました

あれ!!!
雪が全然ない!
ゲレンデの方も、雪がすっかり溶けています
2025年04月19日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 12:11
ゲレンデの方も、雪がすっかり溶けています
今回はゴンドラもリフトも問題なく動くので、
往復乗車券を購入できました!
2025年04月19日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:21
今回はゴンドラもリフトも問題なく動くので、
往復乗車券を購入できました!
ピンクのゴンドラも可愛い
2025年04月19日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 12:23
ピンクのゴンドラも可愛い
ゴンドラからの景色
2025年04月19日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:27
ゴンドラからの景色
兎平に着きました
2025年04月19日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 12:34
兎平に着きました
兎平は雪がちゃんと残っていて良かった〜
2025年04月19日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 12:35
兎平は雪がちゃんと残っていて良かった〜
次のリフトを乗りに行きます
2025年04月19日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:37
次のリフトを乗りに行きます
次はアルペンクワッドリフトに乗ります
2025年04月19日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:37
次はアルペンクワッドリフトに乗ります
アルペンクワッドリフト乗り場に
UL弁当と言うものが売っていました
お湯を入れて食べるのかな?
トムヤムリゾットとか美味しそう
2025年04月19日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 12:38
アルペンクワッドリフト乗り場に
UL弁当と言うものが売っていました
お湯を入れて食べるのかな?
トムヤムリゾットとか美味しそう
ホタテと海老のカレーとかも!
前から気になっていたんだよね
2025年04月19日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:38
ホタテと海老のカレーとかも!
前から気になっていたんだよね
リフトに乗りました
それにしても暑いなぁ
2025年04月19日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:40
リフトに乗りました
それにしても暑いなぁ
双耳の鹿島槍
2025年04月19日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/19 12:45
双耳の鹿島槍
そして、五竜もバッチリ見えます
2025年04月19日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 12:45
そして、五竜もバッチリ見えます
最後にグラートクワッドリフトに乗ります
2025年04月19日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:47
最後にグラートクワッドリフトに乗ります
リフト乗車!
2025年04月19日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 12:49
リフト乗車!
天気良くて気持ち良い!
2025年04月19日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:49
天気良くて気持ち良い!
ずっと、鹿島槍や五竜を見てしまいます
また唐松岳から爺ヶ岳までの縦走したいな
2025年04月19日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:50
ずっと、鹿島槍や五竜を見てしまいます
また唐松岳から爺ヶ岳までの縦走したいな
雪山の景色って、最高です
2025年04月19日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:51
雪山の景色って、最高です
前回来た時より、亀裂が大きくなってる
2025年04月19日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 12:55
前回来た時より、亀裂が大きくなってる
あっという間に八方池山荘に到着
今日はこちらで前泊なので、のんびり過ごせます
2025年04月19日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 12:55
あっという間に八方池山荘に到着
今日はこちらで前泊なので、のんびり過ごせます
大部屋の8人部屋です
2025年04月19日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 13:16
大部屋の8人部屋です
私の基地は1番奥にしました
お部屋の中暑くて、汗ダラダラ
2025年04月19日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 13:15
私の基地は1番奥にしました
お部屋の中暑くて、汗ダラダラ
暑くて外に出てきました
涼しくて気持ち良いです
2025年04月19日 13:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 13:41
暑くて外に出てきました
涼しくて気持ち良いです
何度も鹿島槍と五竜を見てしまう
2025年04月19日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/19 14:01
何度も鹿島槍と五竜を見てしまう
双耳の鹿島槍
猫の耳みたい
2025年04月19日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 14:01
双耳の鹿島槍
猫の耳みたい
そして五竜
こう見ると五竜が近く感じるけど
歩くと近くない
2025年04月19日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 14:01
そして五竜
こう見ると五竜が近く感じるけど
歩くと近くない
お散歩から戻ってきました
食堂です
2025年04月19日 15:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/19 15:44
お散歩から戻ってきました
食堂です
今は水不足の為、喫茶はやっていないのかな
飲み物は買えるようで
2025年04月19日 15:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/19 15:44
今は水不足の為、喫茶はやっていないのかな
飲み物は買えるようで
生ビールをいただきます
900円
2025年04月19日 15:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
4/19 15:51
生ビールをいただきます
900円
晩御飯は5:30からでバイキング
2025年04月19日 17:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/19 17:30
晩御飯は5:30からでバイキング
どれも美味しそうです!
2025年04月19日 17:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/19 17:31
どれも美味しそうです!
最初に欲張り過ぎて、最後のサラダが乗せられないという。。。
モリモリ食べます
2025年04月19日 17:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
4/19 17:35
最初に欲張り過ぎて、最後のサラダが乗せられないという。。。
モリモリ食べます
朝食お弁当です
本当はお稲荷さん風のおにぎりもあったのですが、
写真撮る前に食べてしまった!
2025年04月20日 04:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 4:22
朝食お弁当です
本当はお稲荷さん風のおにぎりもあったのですが、
写真撮る前に食べてしまった!
お昼から雨予報なので、5時に出発します
2025年04月20日 04:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 4:41
お昼から雨予報なので、5時に出発します
八方池山荘に泊まれたからこそできる
早朝発
ありがたい
2025年04月20日 04:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 4:41
八方池山荘に泊まれたからこそできる
早朝発
ありがたい
空も明るくなってきました
2025年04月20日 04:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 4:53
空も明るくなってきました
5時頃ならヘッデンなくても大丈夫そうです
2025年04月20日 04:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 4:53
5時頃ならヘッデンなくても大丈夫そうです
これは、ビーコンチェッカー
2025年04月20日 04:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 4:54
これは、ビーコンチェッカー
前に立つと、ビーコンがちゃんと発信できているか
わかります
私のビーコンが受信できたら、◯になります
凄い!
他の雪山にもあったら嬉しいかも
2025年04月20日 04:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 4:54
前に立つと、ビーコンがちゃんと発信できているか
わかります
私のビーコンが受信できたら、◯になります
凄い!
他の雪山にもあったら嬉しいかも
夏道の木段の雪は溶けていました
2025年04月20日 05:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:22
夏道の木段の雪は溶けていました
ケルンが見えて来ましたか
今回は寄り道せずに、とにかく登ります
雨降る前に下山!
2025年04月20日 05:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:32
ケルンが見えて来ましたか
今回は寄り道せずに、とにかく登ります
雨降る前に下山!
濃いグレーな怪しい雲も五竜の方に
雨降らないで〜
2025年04月20日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:38
濃いグレーな怪しい雲も五竜の方に
雨降らないで〜
稜線まで出てきました
今回は弱い風が少し吹いています
2025年04月20日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:38
稜線まで出てきました
今回は弱い風が少し吹いています
夏には開いているトイレ
2025年04月20日 05:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:45
夏には開いているトイレ
これは第二ケルンかなぁ
スルーして行きます
2025年04月20日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:47
これは第二ケルンかなぁ
スルーして行きます
ケルンのお顔がこっちを見ています
2025年04月20日 05:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 5:54
ケルンのお顔がこっちを見ています
八方池の上は雪が溶けていて
アイゼンで歩きにくい
2025年04月20日 06:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:00
八方池の上は雪が溶けていて
アイゼンで歩きにくい
白馬連峰の展望図
2025年04月20日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:01
白馬連峰の展望図
八方池の上から白馬方面の展望
2025年04月20日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:01
八方池の上から白馬方面の展望
八方池の上はほとんど雪がない
2025年04月20日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:02
八方池の上はほとんど雪がない
白馬方面に向かってバンザーイ
2025年04月20日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
4/20 6:07
白馬方面に向かってバンザーイ
八方池に下りて来ました
雪のある所を歩いて行きます
2025年04月20日 06:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:15
八方池に下りて来ました
雪のある所を歩いて行きます
八方池の上

2025年04月20日 06:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:17
八方池の上

ケルンが見えて来ました
2025年04月20日 06:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:19
ケルンが見えて来ました
あら
大きな動物の足跡です
2025年04月20日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:30
あら
大きな動物の足跡です
熊かな?
2025年04月20日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:30
熊かな?
ズボズボ祭りで歩きづらい
2025年04月20日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 6:40
ズボズボ祭りで歩きづらい
ずっと稜線歩きです
2025年04月20日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 7:06
ずっと稜線歩きです
丸山ケルンが見えてきました!
2025年04月20日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 7:30
丸山ケルンが見えてきました!
丸山ケルンの所も
雪が溶けてない!
やはり、ハリポタの組み分け帽に見えてしまう
2025年04月20日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 7:46
丸山ケルンの所も
雪が溶けてない!
やはり、ハリポタの組み分け帽に見えてしまう
どんどん登っていきましょう!
2025年04月20日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 7:51
どんどん登っていきましょう!
あっ!!!
向こうに見えるのは雷鳥さん
2025年04月20日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 7:57
あっ!!!
向こうに見えるのは雷鳥さん
ワァーイ!
白い雷鳥発見!
2025年04月20日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 7:57
ワァーイ!
白い雷鳥発見!
今年も会いたかったよ〜
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 7:59
今年も会いたかったよ〜
ハイマツの方に向かって歩いています
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 7:59
ハイマツの方に向かって歩いています
まぶたが赤い
オサレ〜なまぶた
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 7:59
まぶたが赤い
オサレ〜なまぶた
お散歩中のようです
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 7:59
お散歩中のようです
側に居ても、全然気にする様子もなく
逃げません
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 7:59
側に居ても、全然気にする様子もなく
逃げません
沢山写真を撮ってしまっている
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 7:59
沢山写真を撮ってしまっている
またこっちに戻ってきました
2025年04月20日 07:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 7:59
またこっちに戻ってきました
目の前をトコトコ歩いています
2025年04月20日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 8:00
目の前をトコトコ歩いています
こっちに来るかな
2025年04月20日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 8:00
こっちに来るかな
白い雷鳥、可愛い🩷
2025年04月20日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
4/20 8:00
白い雷鳥、可愛い🩷
雪にクッキリと雷鳥の足跡
2025年04月20日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 8:08
雪にクッキリと雷鳥の足跡
唐松岳頂上山荘の上まで来ました
こちらも雪が溶けてます
2025年04月20日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 8:40
唐松岳頂上山荘の上まで来ました
こちらも雪が溶けてます
剱岳、目の前ドーーーーン!
2025年04月20日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 8:40
剱岳、目の前ドーーーーン!
剱岳のアップ
何度見ても格好良い
2025年04月20日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 8:41
剱岳のアップ
何度見ても格好良い
唐松岳山頂まであと少し!
2025年04月20日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 8:57
唐松岳山頂まであと少し!
山頂が見えてきた!
2025年04月20日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 9:14
山頂が見えてきた!
わぁーーーい
山頂に到着
2025年04月20日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 9:14
わぁーーーい
山頂に到着
やっと登れました 唐松岳
2025年04月20日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 9:15
やっと登れました 唐松岳
唐松岳山頂から見た剱岳
2025年04月20日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 9:20
唐松岳山頂から見た剱岳
お日様も出て来た!
2025年04月20日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 9:20
お日様も出て来た!
登頂、バンザーイ!
2025年04月20日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
4/20 9:22
登頂、バンザーイ!
ヘリコプターが何度も行ったり来たり
2025年04月20日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 9:31
ヘリコプターが何度も行ったり来たり
手を振ると、振り返してくれました
2025年04月20日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 9:31
手を振ると、振り返してくれました
おっと
雲が上に上がってきた
早く下山しなきゃ
2025年04月20日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 10:14
おっと
雲が上に上がってきた
早く下山しなきゃ
唐松岳ありがとう〜
2025年04月20日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 10:14
唐松岳ありがとう〜
帰りにも雷鳥さんがいました!
2025年04月20日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 10:20
帰りにも雷鳥さんがいました!
同じ雷鳥かな?
2025年04月20日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 10:21
同じ雷鳥かな?
あら、
あっちにも雷鳥
2025年04月20日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 10:34
あら、
あっちにも雷鳥
こっちの雷鳥さんは、首周りが黒いね
2025年04月20日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 10:36
こっちの雷鳥さんは、首周りが黒いね
こっちを見ているよう
カメラ目線ありがとう
2025年04月20日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 10:36
こっちを見ているよう
カメラ目線ありがとう
これは小動物の足跡
動物の足跡を見るだけでワクワクする🐾
2025年04月20日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 10:49
これは小動物の足跡
動物の足跡を見るだけでワクワクする🐾
たぬき系の足跡かな
2025年04月20日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 10:50
たぬき系の足跡かな
八方池に下りて来てきました
木道の雪も溶けています
2025年04月20日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 11:29
八方池に下りて来てきました
木道の雪も溶けています
八方池の上を歩いています
トレースもある
2025年04月20日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 11:29
八方池の上を歩いています
トレースもある
八方池山荘や、リフト乗り場が見えてきました
2025年04月20日 11:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 11:54
八方池山荘や、リフト乗り場が見えてきました
後少しで八方池山荘
ちょうどお昼ですが、まだ雨は降ってないです
2025年04月20日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 12:00
後少しで八方池山荘
ちょうどお昼ですが、まだ雨は降ってないです
デポっていた荷物をまとめて
リフトに乗っております
2025年04月20日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 12:38
デポっていた荷物をまとめて
リフトに乗っております
最後のゴンドラに乗ります
2025年04月20日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 12:56
最後のゴンドラに乗ります
下に下りて来て
八方温泉、八方の湯に来ました
2025年04月20日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 14:06
下に下りて来て
八方温泉、八方の湯に来ました
入り口にあるチケット売り場
2025年04月20日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 14:12
入り口にあるチケット売り場
八方の湯ご利用のご案内
2025年04月20日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 14:12
八方の湯ご利用のご案内
八方温泉の特徴
2025年04月20日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 14:12
八方温泉の特徴
八方の湯
気持ちよかったよ
サッパリできました
2025年04月20日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 14:12
八方の湯
気持ちよかったよ
サッパリできました
八方バスターミナルに戻り
時間があったので、ガチャガチャをする事に
猫のバッグがかわいい!
2025年04月20日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 14:19
八方バスターミナルに戻り
時間があったので、ガチャガチャをする事に
猫のバッグがかわいい!
カプセルを開けると
えっ!!!
中身入ってないじゃん!
どんだけ、大当たり

誰かが中身を抜いてカプセルだけ戻したのか?

バスターミナルのお土産屋さんの方もビックリしていました
中身が入ってるカプセルから、好きなのを選ばせてもらえました
2025年04月20日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 14:20
カプセルを開けると
えっ!!!
中身入ってないじゃん!
どんだけ、大当たり

誰かが中身を抜いてカプセルだけ戻したのか?

バスターミナルのお土産屋さんの方もビックリしていました
中身が入ってるカプセルから、好きなのを選ばせてもらえました
喉カラカラなので、ファンタマスカット味
2025年04月20日 14:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 14:25
喉カラカラなので、ファンタマスカット味
帰りはバスに乗って長野駅まで行き、
新幹線で帰ります
2025年04月20日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 14:43
帰りはバスに乗って長野駅まで行き、
新幹線で帰ります
長野駅と言えば、ここですよ!
油や
1人お疲れ様会です
2025年04月20日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
4/20 16:26
長野駅と言えば、ここですよ!
油や
1人お疲れ様会です
馬刺しをいただきます
2025年04月20日 16:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
4/20 16:28
馬刺しをいただきます
肉厚で柔らかくて美味しかった
2025年04月20日 16:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/20 16:28
肉厚で柔らかくて美味しかった
そして、鴨焼き
これも美味しいんだよね
2025年04月20日 16:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 16:33
そして、鴨焼き
これも美味しいんだよね
そして、揚げ出し豆腐
しみジュワ〜で美味しい
2025年04月20日 16:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/20 16:33
そして、揚げ出し豆腐
しみジュワ〜で美味しい
油やと言えば、美味しいお蕎麦も食べなきゃね
ミニもりそば
2025年04月20日 17:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
4/20 17:02
油やと言えば、美味しいお蕎麦も食べなきゃね
ミニもりそば
油やは
長野駅前のドン・キホーテのビルの一階にあります
2025年04月20日 17:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 17:18
油やは
長野駅前のドン・キホーテのビルの一階にあります
新幹線の時間まで、
コーヒーを飲んで待とう
2025年04月20日 17:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/20 17:28
新幹線の時間まで、
コーヒーを飲んで待とう
先週の金曜日に始まった名探偵コナンの映画
今回は長野が舞台となっており
信州列車旅キャンペーンとかやっています
2025年04月20日 18:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/20 18:04
先週の金曜日に始まった名探偵コナンの映画
今回は長野が舞台となっており
信州列車旅キャンペーンとかやっています
名探偵コナン、面白いよね
先週金曜日、仕事終わってから
映画観に行って来たよ 
2025年04月20日 18:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 18:04
名探偵コナン、面白いよね
先週金曜日、仕事終わってから
映画観に行って来たよ 
みんなこの写真を撮っていました
コナンファンかな
2025年04月20日 18:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/20 18:05
みんなこの写真を撮っていました
コナンファンかな
まとめの写真
お疲れ様でした!
7
まとめの写真
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

土日の予定がなくなり、どこか行ける山はないかと考え始め、火曜日に唐松に行こうかなと決めました!

4度目のリベンジです。

今回は八方池山荘に泊まれる事になり、
日帰りと違い(日帰りだと8時から運行のゴンドラ・リフト2つを乗り継ぎ、9時頃からのスタートとなる)
時間を気にせず早朝から登れる!

お昼頃から雨予報だったので、雨が降り出す前には下山したいと、朝5時にスタート!

前泊した土曜日も気温がかなり高く、八方池山荘で19℃もあった。
次の日もとても気温が高く、雪はシャーベット状でズボズボと踏み抜きも多数、状態は悪く歩きにくかったです。

膝上まで踏み抜くと、体力も気持ちもかなり消耗。。。

しかし、途中で白い雷鳥さんに出会えたり、
周りの見える山々の格好良いお姿に、テンションも上がり、頑張って登る事ができました!

やっと4度目の正直で、登頂できました!

結局、山では雨は降る事なく
長野駅に戻って来た16時頃に時に、ポツポツ降り始め
日差しが差す時間帯もあったりでした。
丸山ケルンから上は強い風は吹いていましたが、
前回撤退した時の風に比べたら、可愛いものでした。

今回は大満足な山行となりましま!😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

ももねこさん、こんばんは!

ついに唐松岳に登頂されたんですね!本当に念願叶ってよかったですね〜😄!
普通2回目くらいでもう心が折れて「また来年にしよう!」になると思いますが、
諦めずに4回も挑戦するとはどれだけ登りたかったのかがよく分かります!本当におめでとうございます🎉!

頑張ったご褒美に大好きなライチョウさん(冬バージョン)にも逢えて本当よかったですね〜😄!
打ち上げの馬刺しが凄く美味しそうですね😋!大変お疲れ様でした〜!

ではでは〜😊
2025/4/22 19:12
いいねいいね
1
Nimaさん、こんばんは!😊

4回もチャレンジしに行ってしまいました
普通は2回で諦めますよね😅

仲間達が晴天・無風の日に一回で登れ、
送られて来た写真を見て、羨ましさが増すという。。。
(その日は私は仕事で行けなかったので)

仲間の写真がなかったら、3回で諦めていました

今回雨予報でしが、降る事もなく
本当に登れて良かったです

白い雷鳥さんたちも
お出迎えしてくれて、とてもラッキーでした

長野駅行ったら
油やさん、オススメですよ
お蕎麦も美味しいです

コメントありがとうございました!
2025/4/22 19:33
いいねいいね
1
momo-neko さん、はじめまして!(^^) 
残雪の唐松岳・八方尾根&白い雷鳥さんたち! 素敵なレコになりましたね!! 
写真77・97 →すばらしい!ベストショット!o(^o^)o 
写真86・88 →剱や立山の山頂にちょっかいを出している雲がカワイイ! そして言うまでもなく、momo-nekoさんカッコイイ!(^o^)/
私もはるかはるか昔 白い雷鳥に夢中になりました! 
今ではもう会うことは出来ませんが、今回のようにレコにUPしていただけるととても嬉しいです!(^-^)
2025/4/23 9:33
Lagopus1406さん、こんばんは!😊
はじめまして

4度目のチャレンジで、やっと唐松岳の山頂に行く事ができました

唐松ブルーな青空は見る事はできませんでしたが、
雪山の景色は最高でした

雷鳥に会えると思っていなかったので
行って良かったです
白い雷鳥は可愛いねすよね
上まぶたが赤い所もキュートです

Lagopus1406さんの
鳥やお花の写真が、毎回とても素敵です
先日のアナグマも可愛かったです

コメントありがとうございます😊
2025/4/23 20:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら