記録ID: 8034421
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山〜今年は花よりまだ雪山〜
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 491m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:31
距離 4.9km
登り 491m
下り 488m
天候 | 晴れ・・・快晴だけど霞で展望残念 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場立体駐車場 無料(春割シーズンのため?) 登山受付カウンター(またはチケットカウンター)にて専用の登山届提出 ココヘリ必携。持っていない人はレンタルする。オンライン事前予約しておくと手続きがスムーズにいく。ココヘリを所持していないとリフト券購入できない。 リフト券往復2,400円(ICチケット保証金500円)、ココヘリレンタル1100円 ココヘリ値上がったので脱退しようかと思っていたが、これがあるため継続。 https://www.kawaba.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザクザク雪だが踏み抜きほぼなし ところどころ雪が解け夏道が出ている。階段は一段一段の段差が大きく、歩き難い。 またルートにより藪漕ぎもあった 下山時、剣ヶ峰に登る正規のルートか雪渓をトラバースするかで、皆さんしばらく立ち止まっていた。途中雪崩の跡があったが、6割くらいの人はトラバースしていた。 我々も迷ったが、結局ショートカットコースを選択した。 結果、剣ヶ峰を登り返すことなく大変楽に通過できた。 |
その他周辺情報 | かわば田園温泉・楽楽の湯 入浴料900円 https://www.rakurakunoyu.com/ かわばジェラート https://kawabagelato.jp/ 道の駅・川場田園プラザ https://denenplaza.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
12本爪アイゼン
10本爪アイゼン
ストック
ワカン・スノーシュー(使わず)
サングラス(必須)
ココヘリ
|
---|
感想
目標にしていた武尊山。
川場スキー場の最終営業日が4/20と分かり、晴れ☀?が見込める4/19(土)の山行を計画しメンバーに声かけたものの皆さん都合付かず、先週岩手ツアーに引き続いてKさんとの山行。
スキー場トップから行ける日本百名山ということで、歩行距離4.9km、累計標高差490mと数字上は大したことないのだが、一歩一歩にアイゼンの重みを感じ、ザグザグ雪に足を取られ、急登では一歩の段差が大きく、雪が解けた所では泥濘だったり、藪漕ぎだったり、トラバースあり、激登りあり、異常な暑さも加わり数字以上に体力を搾られ、下山した時にはヘロヘロだった😅
気温が高いため霞みが酷くて、残念ながら遠望は厳しいものがあった。
それでも谷川岳〜巻機山〜日光白根山は絶景を拝めたので、達成感は最高で大満足の一日となった。
宮城県から武尊山日帰り
車での移動距離往復750km 移動時間往復10時間
歩行距離 4.9km 活動時間 4時間39分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
行きたい山は遠いところばかりなので大変です💦
GWもまだノープランです。忙しい・・・😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する