記録ID: 8033287
全員に公開
フリークライミング
比良山系
武奈ヶ岳
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:05
距離 13.2km
登り 1,048m
下り 1,258m
17:12
天候 | 晴れ、暑いでした。黄砂で景色は霞んでました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
坊村へ 帰り JR比良駅から大阪へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識があります。イプルキノコバ周辺は赤テープ付いてます。 一部の地面はザレて下りでは滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 道中に自販機無し トイレは坊村とイン谷口にあります。 |
写真
感想
武奈ヶ岳へのバースデー登山決行しました。同行の隊長に感謝しています。
反省点。暑くて、凍らせた飲料も要る、行動食ももっと要る。
良かったこと、3年前と同コースはほぼ変わらない時間で歩けたこと🥰
川柳です
◯ 年ごとに シニアに厳しい比良山系
◯ 野草たち 健気に咲いてリキもらい
◯ 人歩き 残雪あるよ 静と動
◯ 遠いけど 登れて達成 原点の山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
良く行かれましたね。
どちらもバスがなく 大変です。
絶景が、花々が待っていてくれ
良かったですね。
武奈に、一人でのぽれるが
山歩きを始めた頃の目標でした。
もう、遠くなってしまいました
なつかしいけしきを、
ありがとうございました、
4月に行こうと準備してタクシーも予約しました。
花と景色の酔いしれました。歩く人も少なめでゆったり歩けましたが暑かったです。
お陰様で無事に帰れましたが疲れました。
行動食とスポーツ飲料も要るなあとわかりました。
比良の景色と花たちと残雪に出会えて感激でした。
体力不足、準備不足でバテました。
そう!暑さ対策も大事ですね。覆面されたハイカーさんも多かったです笑。
お誕生日おめでとうございます。
やっぱり比良はいいですね♫
どこも交通の便が悪くなりますね(-_-;)
南春日も2時間に1本でした。
お陰様で比良の景色と花を堪能出来ました。
武奈ヶ岳は移動に時間がかかって疲れますので、それなりの覚悟と装備が要ります。
昔は比良駅ーイン谷口は往復歩いてたんですよね。ご時世ですから仕方ないです。
土曜の暑い日によく行かれましたね。。。
ハイカーは多くなかったとか!
私も比良予定でしたが、先週は花情報は少なく、地元の西山にしました!
思いがけないバッタリなどもあり、花種類も多かったです
では、GW前半は比良復帰してきま〜す🌸❀🌺
お忙しい朝にコメントくださいましてありがとうございます。
お陰様で武奈ヶ岳、景色、花を堪能出来て大満足です。
行き帰りに時間がかかって高齢者にはつらいです、比良へ行くには覚悟と装備が必要だと実感しました。
birthdayと同じで年に1回武奈ヶ岳登山になるかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する