記録ID: 8030911
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 522m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:09
距離 4.8km
登り 522m
下り 522m
14:05
天候 | ほぼ快晴☀️ 真夏並の暑さ 山中で25℃くらいあった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
シーズン終盤なので6:30頃着で5階 駐車料金も無料 リフトは2本乗り継ぐ 片道1,400円、往復で2,800円 ゲレンデを滑走で降りれば片道でOK 両親は時間券が残ってたので、子供の分のみ購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道9割、残りは夏道 雪は終始グズグズでコンディション悪 雪が無ければ泥 残雪期の洗練です 子供にとっては過去一ハードな道でした グズグズ故チェーンスパイクは全く効かず ステップには歩幅が合わない 時々出てくる根、小枝もなかなかシビア |
その他周辺情報 | ショップはスキー場内にたくさんある バッジも買える お土産は田プラによればいくらでも買える 温泉もそこにある |
写真
撮影機器:
感想
⭐︎⭐︎春の武尊山は予想以上にハードでした⭐︎⭐︎
多忙な年度替わりと悪天候で1ヶ月半程山に行けず、気づけば季節は春ですね。
武尊山は何度か行こうと思いましたが、その度に天気が悪く、天候不良だとスキー場からの入山ができないので今日になりました。
厳冬期ならこんなにしんどくなかったなーというのが率直な感想です。
子供にとっては、この冬何度か雪山には行っているのでその感覚で登り出したけど、初めてのグズグズな雪に足を取られ、チェーンスパイクは効かず、時々出てくる枝に足を取られ、相当難しいコンディションだったよう。
安全に行ってこられたのでいい経験になったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する