記録ID: 8029473
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
五ノ宮嶽
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 727m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
雪もだいぶ解けたので3合目まで車で乗り入れ可能になっていました https://maps.app.goo.gl/aXhLGs1ceWXv4Cr46?g_st=com.google.maps.preview.copy |
コース状況/ 危険箇所等 |
注意箇所特にありません 雪もほぼなくまともな雪上歩行になるのは7合目以上でした ただがっかり峠を過ぎた場所の雪庇が半端に崩れていて危ない状態だったので通過する際は気をつけてください |
その他周辺情報 | 大日堂 https://maps.app.goo.gl/SWCAuc9zyxoT5qzeA?g_st=com.google.maps.preview.copy 五ノ宮の湯 https://maps.app.goo.gl/vdjZjcjBw9z3vvvv6?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
インナーグローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
GPS
携帯
サングラス
スノーシュー
アイゼン
フェイスガード
ネックウォーマー
ゲイター
爆竹
|
---|
感想
今回は約1ヶ月ぶりの山行でした
最近天気がいい日は用事があったり、用事がない日は雨が降っていたりと都合が付かず全く山に入れていませんでしたがついに天気が味方してくれました
そんな期間山に入れていなければ当然環境も大幅に変わっていて景色を眺めているだけでもとても楽しかったです
最近既に山菜採りに入っている人もちらほら見かけますが、これから山菜シーズンに入りクマも出てくる様な季節に入りますし気をつけなければならないですね
本日下界では一部桜が開花しているのを見かけました
通過した場所しか見てないですが暖かかったので納得です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する