ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8028239
全員に公開
ハイキング
東北

早坂山→蛙石山 お花見山歩き

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
5.8km
登り
313m
下り
330m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:06
合計
2:47
距離 5.8km 登り 313m 下り 330m
10:02
77
スタート地点
11:19
60
12:19
12:25
24
蛙石山
12:49
ゴール地点
天候 うすぐもり
この日は黄砂が飛んでいたそう
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
萬歳の松公園駐車場
東北中央道・米沢八幡原ICからすぐ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
萬歳の松から出発〜
萬歳の松から出発〜
この標示板
きめ細かく設置されていて道迷いの心配無し
この標示板
きめ細かく設置されていて道迷いの心配無し
人体の構造上、登り道ではどうしても視線が下に行っちゃう
こんなところにも花が!って通り過ぎてから気づく
ふり返って撮影
人体の構造上、登り道ではどうしても視線が下に行っちゃう
こんなところにも花が!って通り過ぎてから気づく
ふり返って撮影
本日の第一鉄塔
傾斜がきついのでこの辺で妥協 笑
本日の第一鉄塔
傾斜がきついのでこの辺で妥協 笑
もふもふ
何これ初めて見た
何これ初めて見た
全ての松の木にあるわけではないようだ
気になるなあ
全ての松の木にあるわけではないようだ
気になるなあ
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
梓山栗子山展望所
梓山栗子山展望所
栗子山
なんだか霞んでいる
栗子山
なんだか霞んでいる
ロープ場
この後も何か所か
ロープ場
この後も何か所か
屏風石上展望所
早坂山山頂
502m
早坂展望所
ここ数年で歩いてきたピークも見える。。。ハズ
早坂展望所
ここ数年で歩いてきたピークも見える。。。ハズ
主郭曲輪
西入展望所
この冬一度も行かなかった吾妻の山々
この冬一度も行かなかった吾妻の山々
カタクリの花
ここ数日の暖かさのせいか、大きく開いてしまった花も目につく
ここ数日の暖かさのせいか、大きく開いてしまった花も目につく
中には開いて間もない様子の花も
中には開いて間もない様子の花も
一見まとまっている群落でも、一度に一斉に咲くわけではなく時間差で咲くからそれなりに長い期間楽しめるのだろう
2
一見まとまっている群落でも、一度に一斉に咲くわけではなく時間差で咲くからそれなりに長い期間楽しめるのだろう
鉄塔の下までびっしりと紫の世界
だが、写真に撮っちゃうとなんかいまいちだなあ
人間の見た目よりも色合いが薄いのかな
2
鉄塔の下までびっしりと紫の世界
だが、写真に撮っちゃうとなんかいまいちだなあ
人間の見た目よりも色合いが薄いのかな
今度は真下から見上げることができた
今度は真下から見上げることができた
清水山へ
大きな松の倒木
清水山
411m
スケールの大きさに圧倒される
雪多かったせいで倒れたんだろうか
スケールの大きさに圧倒される
雪多かったせいで倒れたんだろうか
このピークは立ち木の細かい枝に行く手を阻まれた( ´艸`)
このピークは立ち木の細かい枝に行く手を阻まれた( ´艸`)
大きな反射板
急斜面を下りていく
急斜面を下りていく
ショウジョウバカマ
1
ショウジョウバカマ
車道に出た!
こちらから登るにはこの標示板が目印
車道に出た!
こちらから登るにはこの標示板が目印
駐車スペース
こちらから登るのに使えそう
蛙石山へ行く小道の分岐にもなっているが、数台なら止められるかな
駐車スペース
こちらから登るのに使えそう
蛙石山へ行く小道の分岐にもなっているが、数台なら止められるかな
「蛙石山」と書いて「びっきいしやま」と読む
「蛙石山」と書いて「びっきいしやま」と読む
上まで登れるらしいけど
上まで登れるらしいけど
てっぺんが狭そうなのと、下りられなくなったら怖いので
( ´艸`)
てっぺんが狭そうなのと、下りられなくなったら怖いので
( ´艸`)
今日は黄砂が飛んでいたそうで遠くまでは見通せない
2
今日は黄砂が飛んでいたそうで遠くまでは見通せない
2月に歩いた斜平山が見える

お昼を過ぎてハラヘリなので下りよう
2月に歩いた斜平山が見える

お昼を過ぎてハラヘリなので下りよう
もう少しで咲きそろうかな
もう少しで咲きそろうかな
今日は最高気温20℃越え💦
汗だくで歩いてきた身に
東北中央道のガード下
涼しい!そして音が響く!
今日は最高気温20℃越え💦
汗だくで歩いてきた身に
東北中央道のガード下
涼しい!そして音が響く!
良い山でしたー⛰
良い山でしたー⛰
蛙石山に行ってきてからのレストランビッキ石
カツカレーをいただいた
3
蛙石山に行ってきてからのレストランビッキ石
カツカレーをいただいた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 雨具 スパッツ 手袋 日よけ帽子 靴下 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 筆記用具

感想

前回2月に山に行って以来、忙しかったり腰を痛めてしまったりで、なかなか山に行けないまま早2か月が経過!気がつけば季節は巡り、あんなに大雪だったのにすっかり融けてなくなり半袖でも暑いぐらいに💦
春と秋が年々短くなり、そのうち無くなってしまうんじゃないかって思いながらも、春のお花見をしながら歩いてみた。
登山口に着いてみたら、駐車場に止まっている車が無くて貸し切り山かとも思ったが、後から来られて、山中でも数名お見かけした。
低山らしく登りも下りも急斜面が多い。朝から気温が高い中、あっという間に汗だくに(汗拭きシートを忘れた!笑)
ハッカ油スプレーを準備していったけど、虫はいなかったなあ。うるさいぐらいに飛び交うのはもっと暑くなってからだっけか?(山歩きを始めて以来、年数はかなり経過しているが、季節ごとのことがらなんかが自分の中で整理できているわけではない。しかも年々温暖化が進んでいるし^_^;)

今日も良いお山でした。どうもありがとうございます<(__)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

#10の松に出てるキノコはヒトクチタケという食えない奴です。これが出てる松はもう終わってるのです。
2025/4/22 1:14
toshi5530さん

教えていただき、ありがとうございます。
2025/4/22 5:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら