記録ID: 8026628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
蛇峠山 阿智セブンサミット完登
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 521m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:34
距離 7.2km
登り 521m
下り 524m
天候 | 晴れていたけど遠くは霞んでいました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
国道沿いの広い駐車場に車を止めて出発。
駐車場には登山準備をしている人やツーリスト達が多くいた。
7年前大川入山に登った時ここで車中泊したが、夜中に暴走族が来て眠れなかったことを思い出した。
駐車場には登山準備をしている人やツーリスト達が多くいた。
7年前大川入山に登った時ここで車中泊したが、夜中に暴走族が来て眠れなかったことを思い出した。
撮影機器:
感想
7サミットで最後に残った蛇峠山は雪のある時に登ろうと思っていましたが、なんやかんやで結局雪が溶けてしまったこの時期に登ることになりました。
雪もない、花もない、樹木の葉もない落葉のみ。おまけに天気はいいけど遠くの展望はない。全く印象に残らないと思われる登山となりました。
決して山リスト達成コレクターではありませんが、それでも1つ達成したのが増えるとうれしいものです。^^v またこの喜びを密かな楽しみにとして、登山にいそしみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
阿智セブンサミット完登、おめでとうございます🎊👏
昨日の天気、東海地方も駄目だったんですね😞
お互い怪我に気を付けて、これからも山歩き楽しみましょう☺️
完登祝いありがとうございます。
お互い適度に頑張りましょう!
先々週、行かれなかった山です😢。
晴れていれば絶景なんでしょうけどね。大川入川も未踏なので、それも絡めて登ってみたいです。
蛇峠山は深田久弥が、最後に登った山です。(終焉の地は茅ヶ岳ですが)
大川入山と蛇峠山のダブルアタックですか、一度にいいもの2つ味わえるのでたのしみですね♪
素人でも言えるようなアドバイスですが、はじめに大川入山、次に蛇峠山ですね。👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する