記録ID: 8024103
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大山〜弘法山
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:42
距離 17.9km
登り 1,306m
下り 1,523m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温が高かったためかモヤが多く、富士山は霞んでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秦野駅からヤビツ峠までのバスは平日朝は8:25発のみ、秦野駅7:40発の蓑毛までのバスを利用した(320円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓑毛から登山道でヤビツ峠まで歩いたが、ヤビツ峠到着時に秦野駅からのバスがちょうど着いたところだった。蓑毛から歩いてよかったかどうかは微妙なところ。 ヤビツ峠から大山までは急登、下りも西の峠あたりまでは急坂が続く。それ以降は比較的緩やかな下り基調の道、林道もあり若干道がわかりにくいところもあるが、登山者も少なくトレランには適している。 弘法山、権現山付近は弘法山公園となっていて登山者というよりハイカーが多い。地図にはなかった浅間山を降りると弘法山公園入口となり、ここからは舗装路を歩いて駐車場まで戻った。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「名水はだの富士見の湯」800円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
大山から南下するコースは3回程来たことがあるが、いずれも善波峠から鶴巻温泉へ下るコースだったので、今回は弘法山を通るコースにした。今回はなるべく走ろうと思っていたが、大山や弘法山付近はほとんど走らなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する