記録ID: 8022375
全員に公開
ハイキング
近畿
小新屋観音から天狗岩・石金山を往復登山
2025年04月17日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 418m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 今日は気温が上がって20℃以上となり、もう夏の服装で充分でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小新屋観音には小さな無料駐車場と小さなトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急傾な場所ではロープが張られています。 危険個所は無いです。 |
その他周辺情報 | 薬草薬樹公園・リフレッシュ館(薬草湯)入浴料600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
日よけ帽子
昼ご飯(チャーハン&パン)
飲料(お茶600ml)
レジャーシート
筆記用具
携帯
ストック
カメラ
温泉用着替
|
---|---|
備考 | 3時間ほどの登山ではちょっと物足らなかったかな〜 |
感想
最初の計画では須磨アルプスになっていたが、運転手参加がいなくて、石金山だったらリーダーが運転できるということで、前回雨で中止となった石金山に決まった。
小新屋観音ではちょうど地元の方がお掃除等されていて、私たち8人にお茶と煎餅の接待をしてくれた。
小新屋観音は足腰に霊験あらたかと言うことで、皆さんが観音様にお参りされたので急登にも関わらず、滑ってこけた人がいたが怪我無く済んだ。
青モミジの季節には石金山入山料300円と記載されていたが、今回はまだ払わなくて済んだ。
登山道は急登が続き厳しかったが、皆さん頑張ったので山頂には早く着きすぎるので、最初に天狗岩に寄り道した。
石金山山頂は360度の展望で素晴らしく、他に登山者は誰も居なかった。
下山も1時間で下りて、丹波の湯(薬草温泉)にのんびり浸かって、帰りは高速を使用せずに帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する