記録ID: 8021806
全員に公開
ハイキング
四国剣山
残したい景色*吉良の風景-塔丸-鳴滝-貞光ゆうゆうの桜並木
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 456m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | ど快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道です。 |
写真
「吉良のエドヒガン(桜)
バラ科の落葉高木で本州、四国、九州の山地に生え、庭木にもします。東京地方に多いのでこの名がつけられ、花時に葉がないことから歯無しにかけて彼岸とも言います。
吉良のエドヒガンは、樹齢約四三〇年、幹周り四・五Mあり地上一・五Mから大きく三つに分かれて樹冠は東西に二三M、南北一九・二M、樹高はおよそ二〇Mにもなります。花の時期には満天を薄紅色に染めたような美しい眺めを呈します。」
バラ科の落葉高木で本州、四国、九州の山地に生え、庭木にもします。東京地方に多いのでこの名がつけられ、花時に葉がないことから歯無しにかけて彼岸とも言います。
吉良のエドヒガンは、樹齢約四三〇年、幹周り四・五Mあり地上一・五Mから大きく三つに分かれて樹冠は東西に二三M、南北一九・二M、樹高はおよそ二〇Mにもなります。花の時期には満天を薄紅色に染めたような美しい眺めを呈します。」
塔の丸から三嶺を見てるとUFO?不死鳥?みたいのがうかんでいました。帰ってからこの日の三嶺近辺の山行記録を調べました。天狗塚のあたりで山岳救助の訓練をしていたそうです(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8022263.html)。
感想
〇今回の山行目的
・大好きな山をゆっくり贅沢に味わう
・吉良のエドヒガン
・鳴滝
・貞光ゆうゆうの川沿いの桜並木
〇天気
ど快晴
〇アクセス
夫婦池付近まで舗装路。雪なし。
空きスペースに駐車。
〇ルート
まったく迷うことなし登山道。
◎感想
世界中で一番好きな景色を360度見渡せる贅沢な場所を独り占めして山と一体化しました。なんとも離れがたかったです。今年も春がめぐってきてくれてこの景色を眺められて本当に幸せです。この日なめまわした山域は近いうちに歩きに行きましょう。
〇歩きたいルート
塔丸ー黒傘山
名頃ー塔丸ー丸笹ー見ノ越
二重かずら橋ー丸石ー次郎ー奥槍戸山の家
新九郎ー不入山ー山の家
◎追記
今月末から来月頭にかけて日本ではいわゆる黄金の7日間ですが、私はお仕事です。世間の方が会社へ戻られる頃からお休みをとって優越感にひたりつつ山へ入ろうと考えています。(ひねくれハイカー。)でも、私が狙っているお花、GWが見ごろになりそうでそわそわしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する