記録ID: 8021441
全員に公開
ハイキング
近畿
海津大崎・お花見山歩
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 671m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大崎寺から東山への取り付きが判り難いうえ、その先も急登でルートが荒れているの要注意です。 ・中盤は広い尾根が続くので歩き易い反面、踏み跡が散在してルートが判り難いので、GPSマップを良く見ながら注意深く歩く必要があります。 |
その他周辺情報 | ・大崎寺付近に公衆トイレあります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
熊鈴
ウェットティッシュ
眼鏡
マスク
|
---|
感想
寒さと天候不順が続いていましたが今日は近畿全般晴れ予報なので、海津大崎へお花見&山歩きに行って来ました。
ここの桜は阪神間より1週間ほど遅れているので、まだ散り始めの状況で十分楽しめました。
ルートはJR湖西線・マキノ駅出発、しばらくお花見しながら散歩して、海津大崎にある大崎寺から山登り開始です。東山〜東山北峰〜竹生島展望所(P566峰)〜峯山を経て永原駅でゴールです。
大崎寺からの山への取り付きが判り難くさらに荒れていて急登と言うなかなか困難なスタートでした。
その後は、広い尾根が続くので歩き易い反面、踏み跡が散在してルートが判り難くなる場合がありました。それでもGPSマップを良く見て方向を間違わなければ大丈夫レベルでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する