記録ID: 8019767
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:31
距離 12.7km
登り 1,021m
下り 1,016m
5:11
9分
スタート地点
11:42
ゴール地点
登りはほぼ晴れ、8合目を過ぎたあたりから強風、
下山時は阿弥陀池を過ぎる頃まで霧と強風
下山時は阿弥陀池を過ぎる頃まで霧と強風
天候 | 快晴 山頂前後は、強風と地吹雪、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間トイレは閉まってます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が柔らかく、また、登山開始からずっと雪道。 山頂付近はかなり硬い表層と柔らかい下部 今日は風が強く、比較的良いかと思い谷道を行きましたが、かなりの強風でした。 下山時に、ホワイトアウトでしたが、かろうじてトレースが残っていたのでたどって下山可能でした。チェーンアイゼンで登ったのですが、帰りは12本爪にしました。 スキー場跡の最上部で道路に合流しますが、本日はそこまで除雪がされています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
筆記用具
日焼け止め
保険証
時計
タオル
カメラ
スパッツ
ポール1本
チェーンアイゼン
12本爪アイゼン
スマホ
|
---|
感想
ちょうど山頂の時だけ天気が悪くて残念でしたが、登っている最中は、岩手山、岩木山等が綺麗に見えてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する