ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8018682
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 

2025年04月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
あさがお その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
6.3km
登り
635m
下り
636m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:09
合計
6:20
距離 6.3km 登り 635m 下り 636m
9:21
16
スタート地点
9:44
115
11:40
11:41
14
11:55
11:57
5
12:02
6
12:08
12:11
20
12:30
12:33
11
12:44
12:47
15
13:02
13:03
16
13:19
14:17
1
14:18
7
14:26
6
14:32
72
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波高原キャンプ場駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場へは、真壁町側からと石岡市側から向かう林道がある。真壁町側から行かれることをオススメします。セイコーマート真壁羽鳥店から向かうルートです。
(石岡市側からのルートは細くて深い轍の跡に水が溜まっている箇所も多数。すれ違える箇所もごく僅か。ご注意下さい。)
その他周辺情報 セイコーマート真壁羽鳥店
なんとか駐車場にたどり着いた。ぐったり。
辺りを少し散歩
キャンプ場の桜満開
2025年04月16日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 8:26
なんとか駐車場にたどり着いた。ぐったり。
辺りを少し散歩
キャンプ場の桜満開
ミミガタテンナンショウ
2025年04月16日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 8:21
ミミガタテンナンショウ
ニリンソウはまだウトウト
2025年04月16日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 8:21
ニリンソウはまだウトウト
タチツボスミレの群生
2025年04月16日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 8:26
タチツボスミレの群生
ユリワサビ
2025年04月16日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 8:26
ユリワサビ
エンレイソウ
2025年04月16日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 8:28
エンレイソウ
キャンプ場から桜越しに関東平野
2025年04月16日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 8:28
キャンプ場から桜越しに関東平野
筑波山の男体山が見えているのかな
2025年04月16日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 8:30
筑波山の男体山が見えているのかな
ユキザサもうじき
2025年04月16日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 8:31
ユキザサもうじき
ヒトリシズカ 賑やか
2025年04月16日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 8:32
ヒトリシズカ 賑やか
花びらの多いニリンソウ
2025年04月16日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/16 8:33
花びらの多いニリンソウ
ミヤマカタバミもまだお目覚めでない
2025年04月16日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 8:35
ミヤマカタバミもまだお目覚めでない
ネコノメソウ
2025年04月16日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 8:35
ネコノメソウ
キブシ
2025年04月16日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 8:40
キブシ
エイザンスミレ
2025年04月16日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 8:43
エイザンスミレ
友人たちと合流し、運転をねぎらい合う😂
気持ちを落ち着けて,さあスタート
クロモジ
2025年04月16日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/16 9:37
友人たちと合流し、運転をねぎらい合う😂
気持ちを落ち着けて,さあスタート
クロモジ
林道を少し歩き、この看板から女ノ川沿いの登山道に入る
2025年04月16日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
4/16 9:45
林道を少し歩き、この看板から女ノ川沿いの登山道に入る
ミヤマシキミ
2025年04月16日 09:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 9:49
ミヤマシキミ
バリエーションルートだけど、沢沿いの歩きやすい道。せせらぎ、野鳥の囀りが心地いい。
渡渉箇所は複数。
2025年04月16日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 9:50
バリエーションルートだけど、沢沿いの歩きやすい道。せせらぎ、野鳥の囀りが心地いい。
渡渉箇所は複数。
キャンプ場周辺のカタクリは終わっていたが、標高を上げるにつれ見頃になる
2025年04月16日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/16 10:00
キャンプ場周辺のカタクリは終わっていたが、標高を上げるにつれ見頃になる
ニリンソウはキャンプ場周辺からたくさん咲いている
見頃はもう少し先らしいけれど、十分美しかった
2025年04月16日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 10:01
ニリンソウはキャンプ場周辺からたくさん咲いている
見頃はもう少し先らしいけれど、十分美しかった
フタバアオイ
2025年04月16日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 10:24
フタバアオイ
登山道脇にはカタクリやニリンソウなどがずっと咲いている
2025年04月16日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/16 10:29
登山道脇にはカタクリやニリンソウなどがずっと咲いている
トウゴクサバノオも沢山
2025年04月16日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 10:33
トウゴクサバノオも沢山
ハルノトラノオもチラホラ
2025年04月16日 10:36撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 10:36
ハルノトラノオもチラホラ
ニッコウネコノメソウ ニリンソウ
2025年04月16日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 10:39
ニッコウネコノメソウ ニリンソウ
ニリンソウロード
2025年04月16日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 10:40
ニリンソウロード
🟣キクザキイチゲ
2025年04月16日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 10:49
🟣キクザキイチゲ
アズマイチゲ
2025年04月16日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 10:50
アズマイチゲ
見上げると苔に覆われた巨石が積み重なって美しい
休憩
2025年04月16日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 11:10
見上げると苔に覆われた巨石が積み重なって美しい
休憩
ツルネコノメソウ
2025年04月16日 11:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 11:02
ツルネコノメソウ
ユリワサビ
2025年04月16日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 11:03
ユリワサビ
ナガバノスミレサイシン
2025年04月16日 11:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 11:24
ナガバノスミレサイシン
筑波山の最高峰女体山山頂に到着 
2025年04月16日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 11:36
筑波山の最高峰女体山山頂に到着 
霞んでいるが富士山🗻
2025年04月16日 11:37撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/16 11:37
霞んでいるが富士山🗻
筑波山ロープウェイのつつじヶ丘駅
ずっと先には霞ヶ浦
2025年04月16日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 11:39
筑波山ロープウェイのつつじヶ丘駅
ずっと先には霞ヶ浦
エイザンスミレ
2025年04月16日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 11:46
エイザンスミレ
アカフタチツボスミレ ツルキンバイ?
2025年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 11:53
アカフタチツボスミレ ツルキンバイ?
フモトスミレ? アカフタチツボスミレ
2025年04月16日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 11:54
フモトスミレ? アカフタチツボスミレ
御幸ヶ原から女体山側を眺める

女体山と男体山を結ぶ稜線上では、少し見頃過ぎているカタクリが多かった
2025年04月16日 12:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 12:05
御幸ヶ原から女体山側を眺める

女体山と男体山を結ぶ稜線上では、少し見頃過ぎているカタクリが多かった
御幸ヶ原から男体山
御幸ヶ原から男体山
男体山に向かう途中のカタクリ
2025年04月16日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
6
4/16 12:16
男体山に向かう途中のカタクリ
アブラチャン
2025年04月16日 12:26撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 12:26
アブラチャン
男体山山頂からもうっすら富士山
2025年04月16日 12:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 12:28
男体山山頂からもうっすら富士山
山肌の桜がとても綺麗
自然研究路を回って御幸ヶ原に降りることにした
2025年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 12:29
山肌の桜がとても綺麗
自然研究路を回って御幸ヶ原に降りることにした
キクザキイチゲ 🟣
2025年04月16日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/16 12:56
キクザキイチゲ 🟣
2025年04月16日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 12:59
キクザキイチゲ 🩵
青から白まで、濃いの薄いの,いろんな色合いがある
2025年04月16日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 13:04
キクザキイチゲ 🩵
青から白まで、濃いの薄いの,いろんな色合いがある
カタクリがずっと咲いている
2025年04月16日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/16 13:08
カタクリがずっと咲いている
左には男体山など 中程は草原山など
2025年04月16日 14:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 14:03
左には男体山など 中程は草原山など
青から白まで、濃いの薄いの,いろんなバリエーションがある
2025年04月16日 14:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 14:37
青から白まで、濃いの薄いの,いろんなバリエーションがある
モミジイチゴ
2025年04月16日 15:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/16 15:20
モミジイチゴ
急に開けて、山桜越しの景色に見惚れた
2025年04月16日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/16 15:31
急に開けて、山桜越しの景色に見惚れた
白いキクザキイチゲ
2025年04月16日 15:31撮影 by  iPhone 14, Apple
5
4/16 15:31
白いキクザキイチゲ
撮影機器:

感想

友人たちと筑波山に行ってきた。登山道は花に包まれていた。素敵な山歩きだった(^^)。

筑波高原キャンプ場駐車場で待ち合わせ。
友人たちと検討して、いばらきフラワーパーク側からの道で向かった💦。
石岡市つくばねオートキャンプ場近くからコンクリートの細い急坂の林道に入った。すぐに後の祭りと悟り、後悔で真っ青🥶。車一台がどうにか通れる細い道。深い轍の跡で凸凹。水が溜まっている箇所も多数。絶対にすれ違いが出来ない箇所が続く。引き返すこともできない。対向車がないことを祈る。(友人たちには逆から入った方がいいかもとLINEしたが、時遅し、1人は同じ道で💦)

駐車場にヘロヘロになって到着。一台駐車していて、登山準備中だった。お聞きすると、反対方向の林道がマシとのこと。

帰りはそちらを使った。セイコーマート真壁羽鳥店に繋がるルート。こちらは、少しマシどころか、全然ラクだったよ~ぉ❣️やや細い箇所や未舗装箇所もあるけど良くある普通の林道だった⭕️。

下調べがメチャクチャな自分にため息だった。もし行かれる予定の方は、私のような迂闊なことは無いと思いますが、どうぞお気をつけ下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

登山する前の車の運ででドッと疲れちゃいましたね〜無事で何よりです😆
その道は使ったことありませんが、少し前に裏筑波の別の林道を通ったところ、倒木、落石に道路陥没となんでもありな状態でした。
去年通過した時は、ここまで荒れていなかったのにーって。登山道としては歩けても車の場合は注意しないとダメですね🙅
あさがおさんが帰りに使った林道は、手入れがされていて安心して通れます✨
私は一年を通して、裏筑波へ行く時はセイコーマート経由の道路を利用してます🚙
お花レコもありがとう😊
も少ししたら、私も訪問しようと思います🌸
2025/4/20 12:41
いいねいいね
1
maroeriさん

うん、久々に青ざめた💦。対向車が来なくて助かった💦
そっか、maroeriさんも筑波山の林道で難儀したんだ。うん、ほんと、今回は良くても、次は分からない。なんとか事前に情報をキャッチしたいけど。
それにしても、いつも通ってるmaroeriさんに道を聞くべきだった💦。

兎にも角にも、私もやっと裏筑波の花の道を歩いこれました(^^) 想像以上に花だらけで,最高だった❣️

それにしてもmaroeriさんのドンピシャなお花レコにはいつも圧倒されてます。筑波山レコもたのしみにしてるね♪

コメントありがとうございます。




2025/4/20 14:33
筑波山、不勉強でお花のイメージがなかったのですけれど、素晴らしい山野草の園なのですねー! 運転がほんとに大変だったと思いますが(私も狭隘路苦手なのでお察しいたします💦)、花々に癒される春の山、いいなぁと拝見してました。行きたくなります⛰️
2025/4/23 21:39
n8_さん

イグルー泊で自由を感じる、素敵すぎます💕 遠くから憧れながら応援させていただいております♪

何度も筑波山に登ってますが、私もお花のイメージ無かったです。お花目当てに行ったのは今回初めて。素敵でした(^^) もう2度とあの道に迷い込みたくはないけれど😁

コメントありがとうございます♪
2025/4/25 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら