記録ID: 8018131
全員に公開
ハイキング
近畿
35・ヒカゲツツジが満開の向山連山へ
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年はミツバツツジが当たり年みたいだったのでヒカゲツツジも良いのではと
思い山仲間二人を誘って4人で向山連山へ行ってきました。
殆どの人は観音寺から登られますが私達は鳳翔寺登山口から登ります。
剣爾山までは急坂登りです。でもミツバツツジがたくさん咲いていて辛い登り
も軽減されます。剣爾山手前からヒカゲツツジ咲いていていつもより沢山咲い
ている気がします。
清水山から下り五の山に着くと休憩されている方がこれから先は沢山のヒカゲ
ツツジが咲いていて凄く綺麗だと言われ期待して歩くと期待を裏切らない咲き
具合でした。
同行した二人はこの山は初めてでSMDさんはヒカゲツツジを見るのも初めてで
凄く喜んでもらえてこちらも嬉しくなります。
五の山から向山へ向かって歩いていると沢山の人とすれ違いました。平日です
がこれだけ沢山のヒカゲツツジが見れる山はないので人気のお山ですね。
今日はヒカゲツツジでけでなくミツバツツジもあちこちで咲いてました。それと
ヤマザクラも遠目になりますが沢山咲いてるのが見れて今日は本当にラッキー
な一日となりました。
欲を言えばもう少し青空が欲しかった!!
天気予報では終日晴れだったのに雲が多かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する