記録ID: 8016621
全員に公開
ハイキング
中国
弥山
2025年04月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 555m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:33
距離 6.8km
登り 555m
下り 560m
12:00
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前職でお世話になった方々と安芸の宮島、弥山に登って来ました。
昨日の牛田山ハイキングと夜の宴会でKOされベッドに入り即寝…早起きし広島駅から宮島口、フェリーに乗り換え宮島に上陸しました。学生時代にバイクツーリングして以来ですかね。
午前中はロープウェイ運休で静かなハイキングです。紅葉谷コースで登って、大聖院コースで下山しました。静かな山頂を堪能して下山。下山中に沢山のハイカーにすれ違いましたが、殆どは外国の方々でした…大人気ですね。
下界は人で溢れ返ってましたので厳島神社の参拝は諦め、ランチして帰りました。
海が見える山は羨ましいな〜海無し県民の想いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する