記録ID: 8016164
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父
荒川下り①川又・栃本関所~贄川城
2025年04月15日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:15
距離 39.0km
登り 961m
下り 1,182m
15:39
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒川下りシリーズの初回です。 といっても源流からではなく、入川・滝川合流地点である川又からです。 もちろん🚲チャリ行です。 これよりも上流部や、さらに山深い武蔵国の国境は、今後行くのかどうかは不明です。 今回はバスでアクセス可能なエリアからのスタートです。 危険箇所は、特に入川沿いから川又までの未舗装区間と、 秩父往還ではなくその下(南)の荒川沿いの道の二瀬までの区間、🐸蛙の◯骸に注意してください。 ちょっと足元から目を離して景色に見惚れて歩くと危険です。 足元の地面から目を離さないように。 たまに生きている🐸蛙もいますが、何よりも轢かれている◯が道端に無数にあるので踏まないようにくれぐれも注意が必要⚠️ |
写真
荒川はここで、南の滝川と北の入川とが合流している。
ただし、現道は、北の入川沿いに行きたい場合は、
左の下の道を進んで降りてから右にカーブする。
南の滝川方向に行くには、右の道から大きく迂回する橋を渡って左奥へと進んでいく形を取る。
(道がクロスしているのですね)
ただし、現道は、北の入川沿いに行きたい場合は、
左の下の道を進んで降りてから右にカーブする。
南の滝川方向に行くには、右の道から大きく迂回する橋を渡って左奥へと進んでいく形を取る。
(道がクロスしているのですね)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する