記録ID: 8015286
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
迷岳(関西/近畿百名山)口迷岳 バリ降下
2025年04月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【備忘録】 (ルート)飯盛山経由の迷岳登頂。口迷岳まで稜線歩きのあと、バリルートを急降下。 ※飯盛山まではトレッキングポールは使えない。ロープ場多くクライミング的に登る箇所多い、滑落注意。腐った木の根をホールドして滑落しそうになった。 ※登山口から飯盛山まではテープ多い。逆に飯盛山から迷岳まではテープかなり減る。 ※飯盛山を超えてすぐ、道迷いしそうな場所あり。右に下る。 ※飯盛山から口迷岳まではトレッキングポール使用可能。安定した登山道。 ※口迷岳より急降下する、ポールは使えなくはないが1本か無しがベター。 テープは多い。踏み跡不明瞭、尾根芯を忠実に下る、足場が悪くスリップしたら結構滑り落ちそうな場所が多くストレスを感じる。 ※唐谷ルートと合流後、渡渉地点あり。渡渉地点を探すのに少し考えた。 ※唐谷は渓谷と言っていいぐらいの水量と迫力のある滝が多かった。登山道は高さのあるトラバース道のため、滝に見とれて滑落しないように注意が必要。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する