記録ID: 8013957
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢山
2025年04月14日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 782m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:05
距離 14.4km
登り 782m
下り 782m
7:29
4分
スタート地点
13:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峯相大池北側の空き地に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
峰相山の周回コースは一部急登もありますが比較的に整備されています。また、最近付けられたと思われる新目のピンクテープがあり迷う事はありません。 伊勢山までの縦走路は自然歩道と歩き易くはなっていますがあまり通る人がいないようで一部、膝上あたりまでシダが生い茂ってる区間があります。踏み跡があるので進む方向は分かるようになっています。 伊勢山の周回コースはとても整備されており進み易くなっていますが、こちらも急て滑り易い区間があるので注意が必要です。 |
写真
感想
今回は12月に登った少し長めのコース、とんがり山ー伊勢山に兄弟で登ってきました。
峯相大池北側の空き地に車を駐めて登山開始。
峯相山登山口から宮が谷尾根まで序盤から急登となりますが2日前の疲れが残っており体力が一気に削らるのが分かりました。
伊勢山周回コースまでの縦走路は昨年同様に膝上辺りまでシダが茂っている区間があり昨日が雨だったと言う事もありズボンが濡れて気持ち悪かったです。
伊勢山の周回コースに入ると一気コースが良くなり歩き易くなります。
西尾根展望台、伊勢山西峰、東尾根展望岩と眺望スポットで休憩しましたが天気も良く気持ち良かったです。
4ヶ月ぶりの10km超えコースでしたのでいつもよりゆっくりでしたが眺望を楽しめたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する