記録ID: 8012038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
第51回大阪府チャレンジ登山大会(ダイトレチャレンジ)参戦!
2025年04月13日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:40
距離 14.0km
登り 1,108m
下り 940m
7:38
3分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 終始小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 水越峠までお迎え |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歩きやすい道ですが、この日は雨でドロドロでした💦 |
その他周辺情報 | 葛城高原ロッジ 鴨丼が美味。セットだとあたたかいうどんやそばもつきます🦆 |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
ハードシェル
手ぬぐい
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
どら焼き
おにぎり3個
行動食(ゼリー飲料✖️3 、柿の種、ボンタンアメ)
水500ml✖️2
ポカリ500ml✖️1
レイン
着替えTシャツ
|
---|
感想
5回目のダイトレチャレンジ参加。
今回は長女と参戦!
長女は結婚前には一緒に登山してましたが、結婚、出産のブランクがあって6年ぶりの登山。
富士山も全然ヨユーやった、という体力自慢の長女。今回も上級まで目指す、と自信満々でしたが果たして。。!?
朝から雨でテンションの下がる中スタート。
でも樹林帯のなかは思ったほど雨の影響はなく、参加者も少なくてスムーズ。いい雰囲気でだんだんテンションがあがります🎵
近年争奪戦の万葉の森の力餅も余裕で買えました。
お店の方は、この天候でやるかどうか迷った、とおっしゃってましたが開けて頂いてありがとうございます!毎回楽しみなんです😊
暑くてもレインは着といたほうがいい、と言ってるのに脱いでしまった長女は岩橋山あたりで寒い、と言って全着替え😅バテバテです。
まだ授乳中の身でさすがにきつかったようですが、最大の要因は絶賛20kg増量中の体重だと思われます。。笑
すっかり戦意喪失した長女と迷わず初級ゴールで終了を決定。無理はさせられません。
葛城高原ロッジで鴨丼セットを頂いて元気を取り戻してなんとか水越峠へ下山。
長女旦那さんに迎えに来てもらいました🙏
最後までゴールできなかったのは残念ですが、今の長女の精一杯を一緒にチャレンジできて楽しかったです😊
必ず体力を戻してリベンジする!と長女は決意しておりました🔥
雨の中参加者の少ない静かなダイトレチャレンジ。
運営の方々も大変だったと思います。
開催してくださってありがとうございます。
おかげさまで楽しく参加できました☺️
※ヤマレコを起動し忘れてて途中からになってます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する