記録ID: 8010804
全員に公開
山滑走
道北・利尻
留萌ポロシリ山(裏沖内林道)、山スキー
2025年04月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 662m
- 下り
- 660m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪ギリギリなところがあり、4月下旬まではもたないかもしれない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
厚手靴下
インナー手袋
アウター手袋
テムレス
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー(フェイス)
登山靴(スキー靴)
ザック
行動食
非常食
飲料・ 水筒(保温性)
GPS/地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
ストック
カメラ
雪崩ビーコン
スコップ
ゾンデ棒
エマージェンシーシート
アイゼン
スキー板
|
---|
感想
連日の増毛山地をやろうと思っていましたが、生憎の強風予報。未踏だった残雪のポロシリ山に挑戦です。
早朝はガチガチに凍っており、もし上でもこのままだったらスキーアイゼンつけてもキツそうな状態でした。しかし1時間も歩くと雪は緩み、ザラメの残雪春スキーのはじまりです。前日の参考で気力・体力が7割以下となっておりスタートから足取りが重いものとなりました。2〜3kmの林道の時点でクタクタで、帰りのことも考えると気が重く、10時までは下山しないと待合せに間に合わないなど、とにかく憂鬱でした。疲れてペースが上がらないのです。
今回は沢形を落とせるのか、下見を兼ねて登っています。しかし、こうした低山の沢はまともに滑れそうにないデコボコ、雪不足でスノーブリッジがギリギリの2〜3回の渡渉を経て、命からがら尾根に取り付き、山頂へ鬼トラバースして、稜線へ急登。すると意外にも快適な山となり、気分はすっかり晴れ渡りました。展望が素晴らしく、エゾシカ、うさぎ、キタキツネなど動物との遭遇もあり、なかなかの朝活となったのでした。
結果、沢から登って尾根から降りるルートになっています。滑走に適しているか?というとややハードでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する