記録ID: 8009999
全員に公開
ハイキング
東海
古城山(美濃金山城址)
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:10
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 134m
- 下り
- 135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:10
10:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい道 |
写真
感想
午前中の時間を利用して、短時間で登ることができる山として、美濃金山城址のある古城山を訪れることにしました。
この場所は、多くの場合、美濃金山城址又は美濃金山城跡、若しくは蘭丸ふる里の森と呼ばれ、古城山という名前が表出でてくることは、登山者以外は殆ど無いようです。地元発行のパンフレットやホームページ等も同様でした。
最近の情報では、蘭丸ふる里の森のサクラが見頃だという事で、これも、古城山の決め手となりました。
蘭丸ふる里の森第一駐車場に来てみると、想定より遙かに少ない。あれれっ? と思ったが、駐められた事をラッキーと思って登り始めました。
道は、登山道というより遊歩道といった感じ。林の中を上って行くと、東屋が見え、その先がとても明るい感じでした。東屋に着くと、その先は、サクラ満開の斜面でした。多くの行楽客の姿がありました。登山客で無く、観光客でした。蘭丸広場や出丸跡に駐車場があるので、観光客はそこまで自家用車で登ってきているようです。
出丸跡から上は、曲輪や石垣などの城郭跡が明確に残っていて、古城めぐりが楽しめました。
本丸がある山頂は、眺めが良く、特に御嶽山が印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する