ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8007590
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

釜伏山のアカヤシオ楽しみに奥武蔵秩父ベストハイク4ヶ所、ふれあい動物広場*皇鈴山*登谷山*秩父事件の碑

2025年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
19.5km
登り
933m
下り
1,016m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:29
合計
8:49
距離 19.5km 登り 933m 下り 1,016m
7:47
39
8:26
8:27
40
9:07
3
9:10
9:11
7
9:18
9:25
52
10:17
10:23
15
10:38
10:41
19
11:00
11:18
29
11:47
11:48
26
12:14
9
12:23
12:24
10
12:34
12:58
36
13:34
13:37
12
13:49
13:50
22
14:12
14:13
6
14:19
14:33
3
14:59
15:03
58
16:14
16:17
3
16:20
14
16:34
16:35
1
16:36
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
集合駅:小川町駅 7:07到着
🔵イーグルバス [W01]
白石車庫行 橋場バス停下車
小川町駅 07:14発
橋場バス停 07:39着 (25分) ¥510
橋場バス停には綺麗なトイレ🚻あり

〈バス時刻表〉
https://www.jorudan.co.jp/bus/rosen/timetable/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%94%BA%E9%A7%85%E3%80%94%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%95/%E6%9D%B1%E7%A7%A9%E7%88%B6%E6%9D%91%E8%B7%AF%E7%B7%9A%EF%BC%B7%EF%BC%90%EF%BC%91/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%94%BA%E9%A7%85%E5%85%A5%E5%8F%A3/?Dw=2

〈帰り〉
波久礼駅へ

帰りが電車駅のほうが時間気にせず歩けるので、このコースにしました!
コース状況/
危険箇所等
・車道歩きが多いコースです
・特に危険と感じる場所はありませんでした
・釜伏山からの下り岩場は、クサリ・ロープありますが、やや注意
・アカヤシオは1本のみ満開で綺麗でしたが、後は終わっているようです
・ミツバツツジ、桜はこのエリアあちこち咲いていて、綺麗でした
・スミレも多いです

🔶ふれあい動物広場:奥武蔵秩父ベストハイク
🔶皇鈴山:埼玉県の山(分県登山ガイド)、奥武蔵秩父ベストハイク
🔶登谷山:埼玉県の山(分県登山ガイド)、埼玉県の山50、奥武蔵秩父ベストハイク
🔶釜伏山:日本百低山
🔶秩父事件の碑:奥武蔵秩父ベストハイク
小川町駅到着🚃、7:07
イグルーバス出発🚌、7:14
到着バス停には🚻無いと思い、小川町駅でささっと🚻済ませ乗りました!
が、橋場バス停には、綺麗な🚻あり
2025年04月12日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/12 7:41
小川町駅到着🚃、7:07
イグルーバス出発🚌、7:14
到着バス停には🚻無いと思い、小川町駅でささっと🚻済ませ乗りました!
が、橋場バス停には、綺麗な🚻あり
橋場バス停から歩き出すと、満開の桜🌸
我が家周辺は桜終盤ですが、このエリアは今が見頃
2025年04月12日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/12 7:46
橋場バス停から歩き出すと、満開の桜🌸
我が家周辺は桜終盤ですが、このエリアは今が見頃
ノジスミレかな
2025年04月12日 07:47撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 7:47
ノジスミレかな
キケマン
2025年04月12日 07:53撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 7:53
キケマン
お〜、またまた綺麗な桜
2025年04月12日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 7:56
お〜、またまた綺麗な桜
車道から下の景色
ここからも桜満開
では、登山道に入ります
2025年04月12日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/12 7:57
車道から下の景色
ここからも桜満開
では、登山道に入ります
マルバスミレ
2025年04月12日 08:10撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 8:10
マルバスミレ
オカスミレ?
いつもスミレ写真撮っても、なかなか名前がわからない😅
2025年04月12日 08:13撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 8:13
オカスミレ?
いつもスミレ写真撮っても、なかなか名前がわからない😅
キランソウ
2025年04月12日 08:22撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 8:22
キランソウ
天満天神宮
登山のお守りも売っていました(無人ですが)
2025年04月12日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/12 8:22
天満天神宮
登山のお守りも売っていました(無人ですが)
わぁ、ミツバツツジ綺麗だな
2025年04月12日 08:26撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
24
4/12 8:26
わぁ、ミツバツツジ綺麗だな
桜、満開
今まさに見頃🌸
2025年04月12日 08:27撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
19
4/12 8:27
桜、満開
今まさに見頃🌸
あっちむいた、お地蔵様
2025年04月12日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 8:30
あっちむいた、お地蔵様
スモモのお花のようです
2025年04月12日 08:30撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 8:30
スモモのお花のようです
桜とミツバツツジのコラボ、綺麗だな
2025年04月12日 08:36撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 8:36
桜とミツバツツジのコラボ、綺麗だな
ビタミンカラーのミツバツツジ
2025年04月12日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 8:37
ビタミンカラーのミツバツツジ
流れるように咲く、ヤマブキ
2025年04月12日 08:47撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 8:47
流れるように咲く、ヤマブキ
スイセンと桜🌸
2025年04月12日 09:01撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 9:01
スイセンと桜🌸
ふれあい牧場の案内
車で、未踏スポット回るのも考えましたが、歩くとお花にも逢えるし・・、と今回繋げた計画で歩く事に
2025年04月12日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/12 9:02
ふれあい牧場の案内
車で、未踏スポット回るのも考えましたが、歩くとお花にも逢えるし・・、と今回繋げた計画で歩く事に
ギブシ
やや終盤気味でした
2025年04月12日 09:04撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 9:04
ギブシ
やや終盤気味でした
🐮、登場!
ヤマレコのふれあい動物広場はこの目の前ですが、そのジャストスポットへはロープ張ってあり入れません
が、目的の1ヶ所目に来ました〜✨
2025年04月12日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/12 9:06
🐮、登場!
ヤマレコのふれあい動物広場はこの目の前ですが、そのジャストスポットへはロープ張ってあり入れません
が、目的の1ヶ所目に来ました〜✨
山羊もいました
2025年04月12日 09:13撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 9:13
山羊もいました
レンギョウ咲く斜面
計画ルートは車道まっすぐですが、巻き道に寄り道🌷
2025年04月12日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 9:14
レンギョウ咲く斜面
計画ルートは車道まっすぐですが、巻き道に寄り道🌷
ミツバツツジと菜の花が綺麗
こっち回って良かった
2025年04月12日 09:18撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 9:18
ミツバツツジと菜の花が綺麗
こっち回って良かった
笠山、堂平山も見えました
2025年04月12日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 9:21
笠山、堂平山も見えました
アセビも見頃
2025年04月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 9:22
アセビも見頃
では、メインのルートに戻ります
2025年04月12日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 9:24
では、メインのルートに戻ります
今度は羊
2025年04月12日 09:30撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 9:30
今度は羊
車道に戻って歩いていると・・
エイザンスミレ!
2025年04月12日 09:34撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 9:34
車道に戻って歩いていると・・
エイザンスミレ!
あれ?、左斜面の紫のお花は?🌷
あ!!カタクリだ✨
2025年04月12日 09:35撮影 by  Pixel 8, Google
23
4/12 9:35
あれ?、左斜面の紫のお花は?🌷
あ!!カタクリだ✨
一緒してる友人はまだカタクリ見たこと無かったようで、嬉しいサプライズ✨
2025年04月12日 09:37撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 9:37
一緒してる友人はまだカタクリ見たこと無かったようで、嬉しいサプライズ✨
日本の里 風布館のカタクリは、たぶん終わっているはずなので、良かった〜🎵
2025年04月12日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/12 9:38
日本の里 風布館のカタクリは、たぶん終わっているはずなので、良かった〜🎵
全部綺麗なお花ばかり
2025年04月12日 09:38撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 9:38
全部綺麗なお花ばかり
センボンヤリも咲いてました
2025年04月12日 09:41撮影 by  Pixel 8, Google
15
4/12 9:41
センボンヤリも咲いてました
またまた、エイザンスミレ
2025年04月12日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 9:44
またまた、エイザンスミレ
あ、今度は、ヒナスミレ
2025年04月12日 09:55撮影 by  Pixel 8, Google
19
4/12 9:55
あ、今度は、ヒナスミレ
たくさん咲いてる
2025年04月12日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 9:56
たくさん咲いてる
わぁ、可愛いヒナスミレ💖
2025年04月12日 09:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 9:57
わぁ、可愛いヒナスミレ💖
アカネスミレかな
2025年04月12日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/12 10:07
アカネスミレかな
大きな電波塔あり
2025年04月12日 10:07撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/12 10:07
大きな電波塔あり
あ!!
アズマイチゲ見つけた✨
2025年04月12日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/12 10:13
あ!!
アズマイチゲ見つけた✨
このあたりにポツポツたくさん💖
2025年04月12日 10:15撮影 by  Pixel 8, Google
19
4/12 10:15
このあたりにポツポツたくさん💖
二本木峠
2025年04月12日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/12 10:17
二本木峠
ここに綺麗なミツバツツジたくさん
2025年04月12日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/12 10:18
ここに綺麗なミツバツツジたくさん
綺麗だな〜
2025年04月12日 10:20撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 10:20
綺麗だな〜
ナガバノタチツボスミレ
2025年04月12日 10:21撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 10:21
ナガバノタチツボスミレ
愛宕山はパス予定でしたが、寄ることに
2025年04月12日 10:25撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/12 10:25
愛宕山はパス予定でしたが、寄ることに
タチツボスミレ
登る途中に咲いてました
7
タチツボスミレ
登る途中に咲いてました
今度は、エイザンスミレ
ピンクが濃くて可愛い
2025年04月12日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 10:29
今度は、エイザンスミレ
ピンクが濃くて可愛い
うわぁ、良く見るとあちこちに
12
うわぁ、良く見るとあちこちに
愛宕山山頂手前の天文台ドーム
咲き始めのヤマツツジと🎵
2025年04月12日 10:37撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/12 10:37
愛宕山山頂手前の天文台ドーム
咲き始めのヤマツツジと🎵
愛宕山到着
三角点も入れて
2025年04月12日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
4/12 10:39
愛宕山到着
三角点も入れて
ヒナスミレも咲いてる💖
嬉しいなぁ〜〜
2025年04月12日 10:49撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 10:49
ヒナスミレも咲いてる💖
嬉しいなぁ〜〜
ウグイスカグラ
一輪だけ綺麗なお花が残っていました
2025年04月12日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
18
4/12 10:50
ウグイスカグラ
一輪だけ綺麗なお花が残っていました
皇鈴山到着
駐車場が目の前にあり、🚙でも来れます
垂れる桜と📷
目的の、奥武蔵秩父ベストハイク2ヶ所目
2025年04月12日 11:02撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 11:02
皇鈴山到着
駐車場が目の前にあり、🚙でも来れます
垂れる桜と📷
目的の、奥武蔵秩父ベストハイク2ヶ所目
可愛い!
ピンクのポスト
2025年04月12日 11:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 11:15
可愛い!
ピンクのポスト
皇鈴山展望台から、一緒してる友人に撮ってもらいました😁
2025年04月12日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/12 11:17
皇鈴山展望台から、一緒してる友人に撮ってもらいました😁
ダンコウバイ
2025年04月12日 11:31撮影 by  Pixel 8, Google
18
4/12 11:31
ダンコウバイ
次の目的、登谷山へ
🐻注意看板あり
2025年04月12日 11:35撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/12 11:35
次の目的、登谷山へ
🐻注意看板あり
キジムシロかな
2025年04月12日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/12 11:36
キジムシロかな
クロモジ
2025年04月12日 11:42撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 11:42
クロモジ
山頂に着くと、すぐ目に入ったのは、ボケ
2025年04月12日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/12 11:46
山頂に着くと、すぐ目に入ったのは、ボケ
登谷山到着で〜す
奥武蔵秩父ベストハイク3ヶ所目✨
2025年04月12日 11:47撮影 by  Pixel 8, Google
19
4/12 11:47
登谷山到着で〜す
奥武蔵秩父ベストハイク3ヶ所目✨
山座同定の石柱は土台だけ残ってました
2025年04月12日 11:48撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/12 11:48
山座同定の石柱は土台だけ残ってました
木々の後ろに古い電波塔あり
2025年04月12日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/12 11:49
木々の後ろに古い電波塔あり
笠山、堂平山でしょうか
展望開けた山頂です
2025年04月12日 11:49撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 11:49
笠山、堂平山でしょうか
展望開けた山頂です
オオアラセイトウ
真っ白なお花が一株、紫に混ざって咲いてました
2025年04月12日 11:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
9
4/12 11:59
オオアラセイトウ
真っ白なお花が一株、紫に混ざって咲いてました
釜伏峠
ここは3回目かな
以前2度、波久礼駅〜寄居駅に歩いた事あります
2025年04月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/12 12:13
釜伏峠
ここは3回目かな
以前2度、波久礼駅〜寄居駅に歩いた事あります
釜伏峠脇の広場
桜が見事🌸
2025年04月12日 12:14撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/12 12:14
釜伏峠脇の広場
桜が見事🌸
ヒトリシズカ
2025年04月12日 12:18撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 12:18
ヒトリシズカ
神社のミツマタは終盤ですが、まだ咲いてました
2025年04月12日 12:21撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/12 12:21
神社のミツマタは終盤ですが、まだ咲いてました
釜山神社
2025年04月12日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 12:22
釜山神社
お賽銭箱の上に、ワンコ3匹🐶🐶🐶😁
🙏🏻お参りして
2025年04月12日 12:24撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/12 12:24
お賽銭箱の上に、ワンコ3匹🐶🐶🐶😁
🙏🏻お参りして
綺麗なエイザンスミレ
2025年04月12日 12:30撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
9
4/12 12:30
綺麗なエイザンスミレ
釜伏山に着くと・・
ヤマレコ大人気の、バボ🌸さん、akone1107さん、judo1carpさんが!!✨🎵
初めてですが、初めてとは思えないような💖
(judo1carpさんは、この写真お顔だしOKいただいてます)
2025年04月12日 12:39撮影 by  Pixel 8, Google
43
4/12 12:39
釜伏山に着くと・・
ヤマレコ大人気の、バボ🌸さん、akone1107さん、judo1carpさんが!!✨🎵
初めてですが、初めてとは思えないような💖
(judo1carpさんは、この写真お顔だしOKいただいてます)
ランチしながら楽しくお話しさせていただきました🤩🎵✨
Fさんもいらしてたようですが、お逢い出来ず😥
2025年04月12日 12:57撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/12 12:57
ランチしながら楽しくお話しさせていただきました🤩🎵✨
Fさんもいらしてたようですが、お逢い出来ず😥
ミツバツツジはこの山の下りでもあちこちに
アカヤシオまだあるのかなぁ〜?と思いながら、痩せた岩場を下って・・
2025年04月12日 13:10撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 13:10
ミツバツツジはこの山の下りでもあちこちに
アカヤシオまだあるのかなぁ〜?と思いながら、痩せた岩場を下って・・
あ!、咲いてました🌸
先行してた3人さんが写真撮っていました🎵
2025年04月12日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 13:18
あ!、咲いてました🌸
先行してた3人さんが写真撮っていました🎵
久々のアカヤシオ
結果満開はこの1本のみ
でも、逢えて良かった✨
2025年04月12日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
23
4/12 13:19
久々のアカヤシオ
結果満開はこの1本のみ
でも、逢えて良かった✨
近くのお花を🎵
2025年04月12日 13:20撮影 by  Pixel 8, Google
15
4/12 13:20
近くのお花を🎵
可愛いな〜
2025年04月12日 13:23撮影 by  Pixel 8, Google
18
4/12 13:23
可愛いな〜
今日の目的の3ヶ所と、アカヤシオも見れて、後は残す1ヶ所
2025年04月12日 13:24撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/12 13:24
今日の目的の3ヶ所と、アカヤシオも見れて、後は残す1ヶ所
マルバコンロンソウ
2025年04月12日 13:35撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 13:35
マルバコンロンソウ
コガネネコノメソウ
2025年04月12日 13:38撮影 by  Pixel 8, Google
20
4/12 13:38
コガネネコノメソウ
ウシハコベ
2025年04月12日 13:52撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 13:52
ウシハコベ
シャクナゲ満開
このシャクナゲは咲くのが早いそうです(家主さんがいらして)
2025年04月12日 14:01撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/12 14:01
シャクナゲ満開
このシャクナゲは咲くのが早いそうです(家主さんがいらして)
分岐地点の垂れ桜🌸
2025年04月12日 14:06撮影 by  Pixel 8, Google
20
4/12 14:06
分岐地点の垂れ桜🌸
花桃も綺麗
2025年04月12日 14:09撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/12 14:09
花桃も綺麗
今日はずっと、歩くところ歩くところ桜ロードで🌸🎵
2025年04月12日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/12 14:10
今日はずっと、歩くところ歩くところ桜ロードで🌸🎵
鮮やかだなぁ〜
ラストの目的箇所、『秩父事件の碑』は、左の道に進みますが、風布館も気になるので、行ってみます
2025年04月12日 14:15撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/12 14:15
鮮やかだなぁ〜
ラストの目的箇所、『秩父事件の碑』は、左の道に進みますが、風布館も気になるので、行ってみます
途中に綺麗なニリンソウ
風布館は、やはり既にカタクリもアズマイチゲも終わっていました
2025年04月12日 14:19撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 14:19
途中に綺麗なニリンソウ
風布館は、やはり既にカタクリもアズマイチゲも終わっていました
では、引き返して、ラストの目的地へ
これは、ノジスミレ?
2025年04月12日 14:36撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 14:36
では、引き返して、ラストの目的地へ
これは、ノジスミレ?
原風景って感じの良い眺め
2025年04月12日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/12 14:50
原風景って感じの良い眺め
トキワマンサク
2025年04月12日 14:50撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 14:50
トキワマンサク
目的場所4ヶ所目、『秩父事件の碑』
2025年04月12日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/12 14:58
目的場所4ヶ所目、『秩父事件の碑』
観音様
2025年04月12日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/12 14:59
観音様
琴平神社
2025年04月12日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/12 15:00
琴平神社
ナガバノタチツボスミレ
2025年04月12日 15:19撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/12 15:19
ナガバノタチツボスミレ
風のみち歩道でお花何か咲いてるかな?🎵
2025年04月12日 15:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/12 15:25
風のみち歩道でお花何か咲いてるかな?🎵
ニョイスミレ
今年は初めて見ます🎵
2025年04月12日 15:27撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 15:27
ニョイスミレ
今年は初めて見ます🎵
ツルカノコソウ
2025年04月12日 15:28撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 15:28
ツルカノコソウ
レンプクソウ
以前来たときもたくさん咲いてました
2025年04月12日 15:31撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 15:31
レンプクソウ
以前来たときもたくさん咲いてました
ヤマネコノメソウ
2025年04月12日 15:35撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 15:35
ヤマネコノメソウ
カテンソウ
このお花もたくさん
2025年04月12日 15:35撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/12 15:35
カテンソウ
このお花もたくさん
トウゴクサバノオ
蕾みの株たくさんありましたが、この時間で早くも寝ようと閉じてます😅
2025年04月12日 15:45撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 15:45
トウゴクサバノオ
蕾みの株たくさんありましたが、この時間で早くも寝ようと閉じてます😅
ツルネコノメソウ
2025年04月12日 15:54撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/12 15:54
ツルネコノメソウ
波久礼駅手前の橋渡り、駅へ向かいます
いろいろミッション達成出来、たくさんのお花に逢え🌷、お逢いしたかったヤマレコメンバーさんにバッタリで、楽しい一日でした✨🎵
2025年04月12日 16:30撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/12 16:30
波久礼駅手前の橋渡り、駅へ向かいます
いろいろミッション達成出来、たくさんのお花に逢え🌷、お逢いしたかったヤマレコメンバーさんにバッタリで、楽しい一日でした✨🎵
波久礼駅到着
この少し前に路線案内を友人が確認したら、3分後に電車来る!!
🏃💨
お疲れ様でした〜😊
2025年04月12日 16:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/12 16:34
波久礼駅到着
この少し前に路線案内を友人が確認したら、3分後に電車来る!!
🏃💨
お疲れ様でした〜😊

感想

奥武蔵秩父ベストハイクの未踏箇所、そのうち行かなくちゃ🎵と思っていましたが、
ギリギリ、アカヤシオのお花に間に合うかな?と行って来ました!
前日、よくよく見て見ると、『秩父事件の碑』もこのすぐ近くなので、繋げて😁

桜見頃のこのエリア、歩くロードあちこちに満開の桜🌸🌸🌸
スミレもいろいろな種類が咲いていて、いつものように写真ストップ多々🌷😁💦

釜伏山では、ヤマレコで大人気のお三方、
バボ🌸さん、akone1107さん、judo1carpさにバッタリで、
とっても嬉しかったです💖
レコでお顔拝見しているせいか、初めてお逢いした気がしませんでした😊

アカヤシオも綺麗なお花が残っていて、ミッションもクリア出来、
今日も楽しい一日が過ごせました!
度々一緒のレコ書かない、顔出ししないMさん、ありがとうございました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

pikaちゃん、こんにちは。
なんとま、バボちゃんにアコネちゃんに柔道ちゃんにバッタリだったんだ🎵
こんな出会いはいいよネ(^o^)
今回も沢山の春の花写真をありがとう。
2025/4/13 18:52
いいねいいね
3
寅タツコさん、こんばんわ(^o^)
そ〜んなんですよ! なんとまぁ、3人さんに逢っちゃいました🎵💖
レコでお顔拝見してるので、初めてお逢いしたって感じでなくて、
一緒してきた感じでお話しさせていただきました😊
花🌷写真、毎度のことですが、撮りすぎで、ホントレコアップするとき絞るのが大変です😁💦
こちらこそ、いつもコメントありがとうございま〜す💖
2025/4/13 19:58
いいねいいね
3
pikaちゃんさん こんばんは😊

山頂でランチしてたら 釜山神社方面から すぐにpikaちゃんと分かりました😊
なかなか惜しい感じでお会いできなかったけど ズルバッタリでなく(りんごさん🍎) まじバッタリ出来て 嬉しかったです♪

少しでしたが アカヤシオも咲いて 良かったですね🥰
先が長かったので のんびり出来ずに残念でしたが またお会い出来そうですね😊
この日はお山日和 お互い奥武蔵の山を楽しめて いい一日になりましたね😊
2025/4/13 19:12
いいねいいね
4
バボ🌸さん、こんばんわ(^o^)

私も山頂目前で一番手前にいらしたバボ🌸さんが目に入り、あ!!
って思いました💖
高尾や、同じ日に同じ鎌倉エリア行ったりしてるので、
ぜったいそのうちにお逢いする!!って思っていました✨
ズルバッタリも嬉しいですが、偶然バッタリは感激より大ですね🎵

私達はあそこでほぼ終了モードでしたが、
あの後もかなり歩かれてお花もたっぷりのようでしたね!
アカヤシオ、残っててくれて良かったです🌸

は〜い、またどこかでお会い出来るとき、楽しみにしていますね🎵
コメントありがとうございました〜💖
2025/4/13 20:04
いいねいいね
3
pikaちゃん こんばんは!
釜伏山ではバッタリ出来て嬉しかったです♪
いつかお会いできると思っていたので、遠目からでもpikaちゃんだとすぐに分かりました!

アカヤシオはほぼ終わりでしたが、可愛い子が咲き残っていてくれて嬉しかったですね💕
ぽかぽか陽気の中、良い山歩きが出来ましたね〜
奥武蔵ベストハイクのリストも着々と進めている様子。参考にさせていただきます!

またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています💕
2025/4/13 20:16
いいねいいね
3
akone1107さん、こんばんわ(^o^♪
ホントホント、私も皆さんに山頂でバッタリ、とっても嬉しかったです✨🎵💖
高尾界隈はお互い何度も行ってるので、その辺りでお逢いするかなぁ〜?
って思っていましたが・・😁

アカヤシオ残っててくれて良かったですよね🌸
桜もあちこち満開で、スミレもたくさん、
他にもた〜くさんのお花に逢え、ホントぽかぽか陽気で楽しめましたね!

それにしても皆さんのコース、お薦めコースだけあり、
素晴らしいコースでしたね!🌸🎵
ロングコースで挑戦できるかわかりませんが、
来年以降機会があればチャレンジしてみたくなりました✨

は〜い、こちらこそまたのバッタリ、楽しみにしていますね✨🎵
ありがとうっございます💖
2025/4/13 20:29
いいねいいね
3
3年前、高ドッキョウでお会いした者です。
この日、小川町から同じバスに乗ってました。pikachanさんの前の席です。pikachanさんが橋場で下車された時、あれ?と思ったのですがやはりそうでした。
いつも素敵なお花のレコ、楽しく読ませていただいています。ニアミス(と言えるのか?)ちょっと嬉しくて、コメント入れさせていただきました🙇‍♀️
2025/4/13 21:41
いいねいいね
2
ごんじさん、こんばんは(^^)
同じバスの前に座られていたんですか!
あ〜残念、ニアミスです✨😁
皆さんどこ行くんだろう?っては思ってましたが、人数少なかったので、
ヤマレコの方がいるなんて思ってもいませんでした、、、

千本🌸は以前行きましたが、今回のルートに繋げられるか検討しましたが、
やはり無理あるようなので、諦めました😅

昨年、高尾のスズムシソウの所、同じ日に行っていて、
ごんじさんのレコで、案内してもらった 記載があったかと思うのですが?
たまたま私、どなたかたしか二人組の女性に、
あのエリアからその場所まで案内したので、後からごんじさんだったのかな?
と思った記憶があります
違うかもですが😁

顔出ししてない方だとお会いしてもお顔忘れちゃっている事がほとんどなので、
今度見かけたら、ぜひぜひお声かけてくださいね〜🎵

コメント嬉しかったです、ありがとうございました💖
2025/4/13 22:20
いいねいいね
2
pikachanさん
スズムシソウの時もニアミスだったか~
確かに、こちら女性2人で、近くまで案内してもらいました。もしそれがpikachanさんだったら...気付かなくて残念です。
またどこかでお会いできたら、声掛けさせていただきたいです。よろしくお願いします☺️
2025/4/14 9:51
いいねいいね
1
ごんじさん、再度のコメントありがとうございます。
別な方かもですが、見終わりあのエリア出ようとした時で、
私の一緒してた人先に行ってもらって・・て感じでした😁
は〜い、ぜひぜひ見かけたらお声かけてくださいね
またお会い出来る事、楽しみにしています✨🎵💖
2025/4/14 11:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら