記録ID: 8004745
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅~麻生山~養沢~高岩山~御岳山~川井駅
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:57
距離 28.0km
登り 1,907m
下り 1,833m
14:27
天候 | 最低気温7度 最高気温19度 歩き始めはソフトシェルを羽織りましたがすぐにベースレイヤーのみに。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 養沢鍾乳洞跡を通過する道は通行止めでしたので急遽日の出山の巻道から大竹鍾乳洞方面へ向かいました。 |
写真
感想
奥多摩30座をクリアすべく高岩山へ。高岩山だけじゃ勿体無いな~と思いサルギ尾根を舐めまくり武蔵五日市からの麻生山をセットにした判断がいけませんでした。予定していた養沢鍾乳洞跡のコースが落石による通行止めで日の出山から大竹鍾乳洞方面へ降りる事に。その後のサルギ尾根でヒイヒイ言いながらのエクストリーム御岳参拝となりました。
イワウチワは数が少なく見つけられず(見れたらいいな程度で真面目にさがしていません😓)
今の自分に適切な距離、標高差を知れた1日となったと思う事にします🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する