記録ID: 8002348
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花活と高戸山/花瓶山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 684m
- 下り
- 684m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️(雲☁️あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
~高戸山 一般登山道ではなく、沢渡り、急登、藪漕ぎです。踏み跡はあるので道迷いはありません。 このルート選択してチョット後悔しました。 高戸山~花瓶山 ルートは明瞭。熊笹の薮漕ぎが一部あります。 花瓶山~登山口 山頂直下の急斜面は滑り易い。ロープあるので使った方がいいです。私は使わずに速攻で転倒しました。 |
写真
感想
本日の目的
①花活
②栃百と栃木283山の消化
ってことで、
花が咲く季節にとっておいた花瓶山に決定。
近くにある高戸山をセットにしてみました。
【~高戸山】
バリルートって感じで、林道からの取り付きは沢渡り。その直後は急登。藪漕ぎだらけ。引き返そうかと悩みましたが、戻ってもまた藪漕ぎなので前進する事を選択。キツい藪ではないので良かったです。花活が出来たので結果的には楽しめました😅
見つけた花は
ショウジョウバカマ、ミヤマシキミ、イワウチワ、シュンラン。
シュンランはお初で、テンションUP😃
【高戸山~花瓶山】
栃木と茨城の県境です。栃木県を歩いたり、茨城県を歩いたりで何気に楽しい😃
基本尾根歩きでアップダウン。このコースだけなら何ら問題ないですが、高戸山までで体力使っちゃったのでチョット辛かった。
見つけた花は
イワウチワ、カタクリ、ミヤマシキミ。
【花瓶山~駐車場】
山頂直下の急な下りで転倒😩
道端に沢山咲いており、超楽しめましたぁ😊
見つけた花は
ハナネコノメ、ネコノメソウの仲間、カテンソウ、ニリンソウ、キクザキイチゲ?、ショウジョウバカマ、カタクリ、他
カテンソウにびっくり😳
栃百50座目でした。
ハナネコノメは何度見ても嬉しい。
一番の驚きはカテンソウ、ドローンみたいな花が不思議。沢山のお花に会えて大満足😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高戸山から花瓶山に登ってきたんですね。
薮漕ぎ、お疲れさまでした!
モフモフ犬…
わたしの犬にそっくり🐕😄
狛犬にも見えますね🐶
白と紫のショウジョウバカマ、いいですね!
まだ今年、ショウジョウバカマを見てないんです😅
カテンソウはほんと面白い咲き方の花ですね🌸
色々と見られて良かったですね。
お疲れさまでした。
相棒、すねてなかったのかな…😅
こんばんは😃
わんちゃん、モフモフなんですね。
私、犬好きなんですが、子供達が犬猫アレルギーなので飼えないんです😢
花瓶山は想像以上に楽しめました。
多分、見落としがあると思いまます。
先ずはお花の勉強が必要ですね。
だけど勉強が嫌い😅
相棒はご機嫌ナナメでした。
なので最後のショットで少しだけフォローできたかな?って感じてす。
彼の好きなオアシスに連れて行かなきゃ😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する