記録ID: 7999311
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						【宮崎】三方岳
								2025年04月11日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮崎県
																				宮崎県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 664m
- 下り
- 667m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 崩壊箇所少々。困るほどではない | 
写真
										森の駅から大河内越まではだいたい30分程度と出てますが、実際は通行止め箇所からは落石避けつつの超徐行スピードなので、もっとかかります。前回トライしたときはマップに通行止め表示があったのですが今回は消えてました								
						
										通行止め地点。前回トライしたときはここがコーンでバリケードされてたので諦めました。そのときがたまたま本気で通行止めなタイミングだったのか、それとも誰かが気分で動かしただけなのかは不明								
						
										やっと三方岳の本体が見える。大河内越からひとつピークを越えていくので、事実上の縦走です。気持ちのいい道が続くので、歩き甲斐があるというか、苦労が苦労でない山歩き。趣味の登山の真骨頂								
						感想
登山口までなかなか行けない三方岳。一度計画して計画したけれど結局通行止めで到達できず撤退していました。今なら行けそう、というか行くなら今のうちかもしれないので、前回の敗退に懲りずに、大河内越に再度足を運ぶ。表向きは通行止めであることに変わりないのですが、いちおうバリケードは開いてました。そんなわけで、無事登山口に辿りつき、念願のリベンジ達成!!!だったのですが、帰路に自己責任ロードで見事に惨敗。タイヤがパンクしました。電波の届かない山中から十数キロ、パンクした車をホイール痛めないようのんびり転がして最寄りのGSへ。アクシデントも折り込み済みなのが登山という趣味とはいえ、心なしか、九州の山々巡っているうちに胆力ついたなァと感慨深い。とにもかくにも、原生林と開けた尾根歩きが素晴らしい、行けるものなら何度も行きたい素敵な名山でした
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:177人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する 蟻と雑草
								蟻と雑草
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する