記録ID: 799433
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								支笏・洞爺
						漁岳
								2016年01月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:06
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 848m
- 下り
- 837m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪は少な目。 頂上付近雪庇が発達しています。ピッケルで雪庇を削って這い上がりました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					1/16、漁岳に登って来ました。
曇り時々晴れと、おおむね恵まれた天候でした。
風がほとんどなかったのがありがたかったです。
土曜日なのでたくさんの方が登られると思っていたのですが、すれ違ったのは帰り道に出会ったおひとりだけ。
この絶好の環境をほぼ独り占め!
贅沢ですね。
去年に比べて雪は少ないように思います。
頂上は雪庇が張り出しています。
一番薄そうな所をピッケルで削って這い上がりました。
残念ながら見晴らしはいまいちでしたが、達成感はひとしおでした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:621人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
bun33さん、こんにちは。
初めまして、mikuriと申します。
よろしくお願いいたします。
翌17日、漁岳へ登頂して来ました。
トレースを利用させていただくことができまして、どうもありがとうございました。
あの雪庇を崩して登頂されたなんて、凄すぎます
漁岳、本当に登っている最中の景色も良いですし、山容も格好良すぎですし、
山頂からの景色も最高ですよね。
何度も登りたい大好きな山です
mikuriさん初めまして。
コメントありがとうございます。
17日はとても天気が良かったようですね❗
素晴らしい景色を堪能されたことと思います。
トレース残っていましたか?
稜線はほとんど消えていたのではないかと思います。それでもお役に立てなら良かったです。
ぼくは、1175m峰から見る、まるで壁のような漁岳の姿がとても好きです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する