ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7992045
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州花祭り、後閑城、妙義山、崇台山

2025年04月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:49
距離
36.6km
登り
589m
下り
690m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:45
合計
4:04
10:57
19
スタート地点
11:16
1
12:54
12:57
3
13:00
13:05
3
13:08
13:10
0
13:12
51
14:03
14:38
9
15:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西上州の安中市、富岡市を中心に花巡りをする
コース状況/
危険箇所等
危険個所ナシ
その他周辺情報 磯部温泉恵みの湯、坂本の峠の湯、妙義山のモミジの湯が有名
安中市の九十九川のほとりに湯沢温泉もある
本日はyamayuriさん、iiyuさんで西上州の花巡りです
浅間山が見える安中市の体育館前の桜並木
2025年04月08日 09:49撮影
38
4/8 9:49
本日はyamayuriさん、iiyuさんで西上州の花巡りです
浅間山が見える安中市の体育館前の桜並木
今を盛りに咲き誇るソメイヨシノ桜
2025年04月08日 09:53撮影
33
4/8 9:53
今を盛りに咲き誇るソメイヨシノ桜
青空に透かすして愛でる
2025年04月08日 09:53撮影
50
4/8 9:53
青空に透かすして愛でる
桜と車と妙義山
2025年04月08日 09:53撮影
37
4/8 9:53
桜と車と妙義山
九十九川の桜並木
2025年04月08日 09:59撮影
29
4/8 9:59
九十九川の桜並木
青空とソメイヨシノ、ここの桜は若いのでとってもキレイ
2025年04月08日 09:53撮影
36
4/8 9:53
青空とソメイヨシノ、ここの桜は若いのでとってもキレイ
元気一杯に咲き誇るソメイヨシノ
2025年04月08日 09:54撮影
41
4/8 9:54
元気一杯に咲き誇るソメイヨシノ
ソメイヨシノ並木の先に真っ白な浅間山
2025年04月08日 09:54撮影
58
4/8 9:54
ソメイヨシノ並木の先に真っ白な浅間山
桃のピンクと菜の花の黄色
2025年04月08日 09:58撮影
42
4/8 9:58
桃のピンクと菜の花の黄色
更に移動して後閑城へ向かう、途中で見えた妙義山
2025年04月08日 10:03撮影
46
4/8 10:03
更に移動して後閑城へ向かう、途中で見えた妙義山
後閑城にやって来ました、日本100名城に入れてもそん色ない掘割です。
2025年04月08日 10:13撮影
22
4/8 10:13
後閑城にやって来ました、日本100名城に入れてもそん色ない掘割です。
早速出発するyamayuriさん
2025年04月08日 10:15撮影
32
4/8 10:15
早速出発するyamayuriさん
後閑城のの本丸跡へ登り上げるyamayuriさん、桜が応援する
2025年04月08日 10:17撮影
27
4/8 10:17
後閑城のの本丸跡へ登り上げるyamayuriさん、桜が応援する
急な階段を登るyamayuriさん、桜が咲き誇る、9分咲きか
2025年04月08日 10:17撮影
27
4/8 10:17
急な階段を登るyamayuriさん、桜が咲き誇る、9分咲きか
青空に映える八重の枝垂れ桜
2025年04月08日 10:15撮影
34
4/8 10:15
青空に映える八重の枝垂れ桜
お城の周りに生えるソメイヨシノ
2025年04月08日 10:18撮影
37
4/8 10:18
お城の周りに生えるソメイヨシノ
タチツボスミレも応援です
2025年04月08日 10:17撮影
43
4/8 10:17
タチツボスミレも応援です
青空に映えるソメイヨシノ
2025年04月08日 10:18撮影
35
4/8 10:18
青空に映えるソメイヨシノ
西側遠くに浅間山が
2025年04月08日 10:20撮影
60
4/8 10:20
西側遠くに浅間山が
アップで浅間山とサクラ
2025年04月08日 10:20撮影
67
4/8 10:20
アップで浅間山とサクラ
桜越しに妙義山
2025年04月08日 10:21撮影
52
4/8 10:21
桜越しに妙義山
第二曲輪に咲き誇るソメイヨシノ、後方に妙義山と浅間山が
2025年04月08日 10:21撮影
43
4/8 10:21
第二曲輪に咲き誇るソメイヨシノ、後方に妙義山と浅間山が
後閑城址の桜越しの浅間山
2025年04月08日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
39
4/8 10:21
後閑城址の桜越しの浅間山
後閑城の本丸跡に到着するyamayuriさん
2025年04月08日 10:22撮影
28
4/8 10:22
後閑城の本丸跡に到着するyamayuriさん
本丸跡地に咲き誇るソメイヨシノ
2025年04月08日 10:22撮影
27
4/8 10:22
本丸跡地に咲き誇るソメイヨシノ
庚申塔が本丸跡地を埋め尽くしていました
2025年04月08日 10:23撮影
27
4/8 10:23
庚申塔が本丸跡地を埋め尽くしていました
後閑城址本丸跡の桜と庚申塔
2025年04月08日 10:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
30
4/8 10:23
後閑城址本丸跡の桜と庚申塔
15世紀中ごろ信州の依田忠政が築城したと書いてあります、その頃の跡を残す貴重な山城
2025年04月08日 10:28撮影
20
4/8 10:28
15世紀中ごろ信州の依田忠政が築城したと書いてあります、その頃の跡を残す貴重な山城
二の曲輪跡のソメイヨシノと妙義山
2025年04月08日 10:32撮影
44
4/8 10:32
二の曲輪跡のソメイヨシノと妙義山
二の曲輪跡のソメイヨシノと浅間山
2025年04月08日 10:32撮影
39
4/8 10:32
二の曲輪跡のソメイヨシノと浅間山
裏妙義山塊とサクラと菜の花
2025年04月08日 10:38撮影
49
4/8 10:38
裏妙義山塊とサクラと菜の花
後閑城の西側に広がる桜並木と菜の花畑
2025年04月08日 10:48撮影
23
4/8 10:48
後閑城の西側に広がる桜並木と菜の花畑
やっぱり菜の花とサクラは絵になります
2025年04月08日 10:50撮影
38
4/8 10:50
やっぱり菜の花とサクラは絵になります
その情景をアップで楽しみます
2025年04月08日 10:50撮影
40
4/8 10:50
その情景をアップで楽しみます
まさに春爛漫です
2025年04月08日 10:51撮影
37
4/8 10:51
まさに春爛漫です
菜の花が彩を添える
2025年04月08日 10:51撮影
39
4/8 10:51
菜の花が彩を添える
菜の花と桜並木
2025年04月08日 10:51撮影
51
4/8 10:51
菜の花と桜並木
どうです、この風景は
2025年04月08日 10:51撮影
39
4/8 10:51
どうです、この風景は
何処までも続く桜並木
2025年04月08日 10:52撮影
29
4/8 10:52
何処までも続く桜並木
何処までも続く桜並木
2025年04月08日 10:53撮影
33
4/8 10:53
何処までも続く桜並木
妙義山にやって来ました。大きな大きな枝垂れ桜もあります
2025年04月08日 11:18撮影
46
4/8 11:18
妙義山にやって来ました。大きな大きな枝垂れ桜もあります
妙義山ビジネスセンターの広い敷地周りの桜並木を素晴らしいです
2025年04月08日 11:23撮影
30
4/8 11:23
妙義山ビジネスセンターの広い敷地周りの桜並木を素晴らしいです
富岡市の妙義山ビジネスセンターにやって来ました
2025年04月08日 11:22撮影
32
4/8 11:22
富岡市の妙義山ビジネスセンターにやって来ました
この妙義山ビジネスセンター色々な展示物やレストランがあります。
2025年04月08日 11:21撮影
19
4/8 11:21
この妙義山ビジネスセンター色々な展示物やレストランがあります。
二人して3階の展望台でランチを取る。先週のヤマレコランキング1位のお祝いをノンアルコールで祝います
2025年04月08日 11:36撮影
89
4/8 11:36
二人して3階の展望台でランチを取る。先週のヤマレコランキング1位のお祝いをノンアルコールで祝います
その下に妙義温泉モミジの湯があります
2025年04月08日 11:22撮影
26
4/8 11:22
その下に妙義温泉モミジの湯があります
妙義神社に寄ります
2025年04月08日 12:58撮影
30
4/8 12:58
妙義神社に寄ります
青空に映えるソメイヨシノ
2025年04月08日 12:58撮影
33
4/8 12:58
青空に映えるソメイヨシノ
妙義神社の大鳥居から登る
2025年04月08日 13:00撮影
23
4/8 13:00
妙義神社の大鳥居から登る
桜と白雲山
2025年04月08日 13:00撮影
25
4/8 13:00
桜と白雲山
正面に妙義神社の大枝垂れ桜が見えてくる
2025年04月08日 13:00撮影
32
4/8 13:00
正面に妙義神社の大枝垂れ桜が見えてくる
これがその大枝垂れ桜です
2025年04月08日 13:01撮影
53
4/8 13:01
これがその大枝垂れ桜です
何度でも見上げます
2025年04月08日 13:02撮影
37
4/8 13:02
何度でも見上げます
妙義神社の枝垂れ桜
2025年04月08日 13:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
33
4/8 13:02
妙義神社の枝垂れ桜
次は群馬100名山の崇台山へやって来ました
2025年04月08日 13:50撮影
40
4/8 13:50
次は群馬100名山の崇台山へやって来ました
遠くに崇台山の山頂の様子が見える
2025年04月08日 13:51撮影
30
4/8 13:51
遠くに崇台山の山頂の様子が見える
子の崇台山も沢山のソメイヨシノ桜で覆われてます
2025年04月08日 13:56撮影
23
4/8 13:56
子の崇台山も沢山のソメイヨシノ桜で覆われてます
まだまだ若いの勢いが違います
2025年04月08日 13:56撮影
28
4/8 13:56
まだまだ若いの勢いが違います
山頂近くの駐車場にやって来ました
2025年04月08日 14:01撮影
23
4/8 14:01
山頂近くの駐車場にやって来ました
タチツボスミレも応援です
2025年04月08日 14:05撮影
35
4/8 14:05
タチツボスミレも応援です
辺りはソメイヨシノ一色です
2025年04月08日 14:01撮影
28
4/8 14:01
辺りはソメイヨシノ一色です
まさに東の吉野山と言ってもよいぐらい素晴らしい
2025年04月08日 14:02撮影
29
4/8 14:02
まさに東の吉野山と言ってもよいぐらい素晴らしい
遠く関東平野が桜越しに見える
2025年04月08日 14:04撮影
26
4/8 14:04
遠く関東平野が桜越しに見える
思わず万歳したくなりました。崇台山バンザイ
2025年04月08日 14:05撮影
79
4/8 14:05
思わず万歳したくなりました。崇台山バンザイ
これが東の吉野山です
2025年04月08日 14:06撮影
34
4/8 14:06
これが東の吉野山です
何処までも続くソメイヨシノ
2025年04月08日 14:06撮影
32
4/8 14:06
何処までも続くソメイヨシノ
青空にも映えます
2025年04月08日 14:07撮影
31
4/8 14:07
青空にも映えます
崇台山の山頂方向です
2025年04月08日 14:08撮影
29
4/8 14:08
崇台山の山頂方向です
崇台山山頂の桜
2025年04月08日 14:10撮影
24
4/8 14:10
崇台山山頂の桜
崇台山山頂、桜は満開です。
2025年04月08日 14:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
22
4/8 14:11
崇台山山頂、桜は満開です。
yamayuriさん、iiyuさんで崇台山で万歳!
2025年04月08日 14:14撮影
73
4/8 14:14
yamayuriさん、iiyuさんで崇台山で万歳!
ここでも恒例のバンザイをするいいゆさん
2025年04月08日 14:16撮影
57
4/8 14:16
ここでも恒例のバンザイをするいいゆさん
南側方面に東御荷鉾山、西御荷鉾山が見える
2025年04月08日 14:17撮影
25
4/8 14:17
南側方面に東御荷鉾山、西御荷鉾山が見える
草ボケはたくさんありました。
2025年04月08日 14:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
25
4/8 14:20
草ボケはたくさんありました。
アップで
2025年04月08日 14:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
40
4/8 14:20
アップで
関東兵とソメイヨシノ1
2025年04月08日 14:22撮影
29
4/8 14:22
関東兵とソメイヨシノ1
関東兵とソメイヨシノ2
2025年04月08日 14:22撮影
25
4/8 14:22
関東兵とソメイヨシノ2
関東兵とソメイヨシノ3
2025年04月08日 14:22撮影
30
4/8 14:22
関東兵とソメイヨシノ3
ソメイヨシノ
2025年04月08日 14:24撮影
28
4/8 14:24
ソメイヨシノ
駐車場にあったトイレ、数年前に出来ました。
2025年04月08日 14:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
24
4/8 14:29
駐車場にあったトイレ、数年前に出来ました。
yamayuriさんの家のシュンラン
2025年04月04日 14:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
34
4/4 14:11
yamayuriさんの家のシュンラン
同じくオキナグサ
2025年04月08日 14:58撮影
50
4/8 14:58
同じくオキナグサ
同じくヒヤシンス
2025年04月08日 14:58撮影
32
4/8 14:58
同じくヒヤシンス
yamayuriさんの家のカタクリ
2025年04月08日 15:00撮影
41
4/8 15:00
yamayuriさんの家のカタクリ
色違いのヒヤシンス
2025年04月08日 15:00撮影
31
4/8 15:00
色違いのヒヤシンス
除虫菊の仲間か
2025年04月08日 15:01撮影
29
4/8 15:01
除虫菊の仲間か
三色すみれ化パンジーか
2025年04月08日 15:01撮影
26
4/8 15:01
三色すみれ化パンジーか
yamayuriさんの家のシンビジュウム
2025年04月08日 15:01撮影
34
4/8 15:01
yamayuriさんの家のシンビジュウム
10日に崇台山を再訪した。桜は満開で賑やかだった。花の写真を撮ったので追加しておく。タンポポ
2025年04月10日 10:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7
4/10 10:18
10日に崇台山を再訪した。桜は満開で賑やかだった。花の写真を撮ったので追加しておく。タンポポ
乳の出る草の花。昔ウサギを飼っていたころうまそうに食べた草。
2025年04月10日 10:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
8
4/10 10:22
乳の出る草の花。昔ウサギを飼っていたころうまそうに食べた草。
ジュウニヒトエ
2025年04月10日 10:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/10 10:33
ジュウニヒトエ
シュンランはたくさんあります。
2025年04月10日 10:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
9
4/10 10:41
シュンランはたくさんあります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日は静かで暖かかったので一斉に咲き始めた桜見物をした。安中スポーツセンター前の桜並木は満開だった。真っ白な浅間山をバックに見てきれいだった。後閑城址の桜も満開だった。駐車場には10台以上駐車していた。桜祭りの提灯が下がっていて祭り気分を盛り上げていた。展望の良い山頂の本丸跡には庚申塔がたくさんあり古くからの信仰を今に引き継いでいた。妙義道の駅、ビジターセンターのソメイヨシノは満開になっていた。妙義ビジターセンターで登山の体験ができるという表妙義のVRというのを見た。目が回るようで高度感があり途中でやめた。3階の飲食フロアーで花見をした。展望の良い家の中からの花見もいいもんだった。妙義神社の枝垂れ桜はまだ健在だった。崇台山の桜は山の周り一面にあり見ごたえがあった。ウコン桜はまだ咲いていなかった。
春爛漫の花見だった。

本日はヤマユリさんと西上州の花巡りを楽しみました。
先ずは安中市のスポーツセンター近くの桜並木を楽しむ。
あたかも8分咲きぐらいのソメイヨシノが迎えくれました。
次に後閑城のソメイヨシノです。
こちらはほぼ満開でとっても美しかったです。
更に近くの菜の花畑と桜並木を楽しむ。
次に妙義山に向かう。
富岡市の妙義ビジネスセンターで美術展を鑑賞後3階でランチを頂く。
ここでヤマユリさんの差し入れでノンアルコールで週刊ヤマレコの一位を二人して祝う。
皆様のおかげで初めて1位になることが出来ました。
皆様に心から感謝申し上げます。
これからもよろしくお応援をお願いいたします。
有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

お2人さん こんばんは。
只今満開中の桜見物、いろいろ回って、しかも動く車中からも真っ白な浅間山と一緒にパチリ、色んな裏技が入って桜もバッチリ、桜の前でお2人の🙌良いですね。
ビジターセンターで祝杯のビール(アルコール0)でこれまたうれしいナンバーワン達成祝できましたね・・・おめでとうございます。
お疲れ様でした。
2025/4/8 20:41
yasioさん
コメントありがとうございます。
久しぶりに地元の桜を見て回りました。
季節柄何処を見てもサクラ一色ですね。
こうした中地元の友人と春の暖かい日を浴びながら
ノンビリと一日遊びまわりました。
こうして遊べる幸せを二人して噛みしめました。
有難う御座います。
2025/4/8 20:56
yasioさんこんばんは。
この辺りでは桜満開となりました。菜の花が植えてあるところが多くとても見栄えがしました。桜と菜の花いろんなところで増えました。静かな日に春を満喫する花見ができました。コメントありがとうございました。
2025/4/8 21:54
ヤマユリさん、いいゆさん、こんにちは。
二人で花見祭り開催やな🎵
満開に咲いて、いい日に行かれたがな(^o^) ヤマユリさんちの庭に咲く花特集が良さげだね(^^) 種類豊富やな。
いいゆさん、ボッチさんを差し押さえて、週刊ヤマレコでNO1なんだね。
やるネ。


2025/4/9 9:08
寅タツコさんこんにちは。
我が家にも春が来ました。昨年寅さんが群馬に見えたとき私は入院していました。今年はおかげさまで花見で駆け回っています。年を取ると体調が当てになりません。コメントありがとうございました。
2025/4/9 9:51
いいねいいね
1
寅タツコさん
こんにちは
ありがとう、寅さん
二人で行った桐生の奥の屋敷山ミツマタのレコが輝きました。
ここのミツマタは古くからyamayuriさんがレコに紹介した特別のエリアでした。
その後私も2度ほどyamayuriさんに連れて行って頂いた場所でした。
それ故、二人にとっては特別に嬉しかったです。
こういうことがあるのがヤマレコの面白いところですね。
コメントありがとうございます。
2025/4/9 12:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら