ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7986115
全員に公開
ハイキング
関東

何で晴れるの😱盛金富士で岩ウチワ🌸

2025年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.5km
登り
452m
下り
455m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:32
合計
3:30
距離 7.5km 登り 452m 下り 455m
7:30
1
スタート地点
7:31
7:39
44
8:23
8:32
53
9:25
9:26
56
10:38
20
10:58
2
11:00
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下小川駅駐車場利用(無料)
あさ〜の下小川駅
もっとクルマ増えるのかな?
2025年04月06日 07:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
4/6 7:41
あさ〜の下小川駅
もっとクルマ増えるのかな?
しばし車道を歩いて
2025年04月06日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 7:44
しばし車道を歩いて
山道へ
2025年04月06日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 7:57
山道へ
キラ〜ン
2025年04月06日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
4/6 7:54
キラ〜ン
ヤマネコ
2025年04月06日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
4/6 7:56
ヤマネコ
キケマン
2025年04月06日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 7:58
キケマン
シュンラン
2025年04月06日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
4/6 8:05
シュンラン
あっつい!なんで晴れてるの💦
2025年04月06日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
4/6 8:07
あっつい!なんで晴れてるの💦
盛金富士山頂より
今日は曇りのはずでは‥
2025年04月06日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
4/6 8:27
盛金富士山頂より
今日は曇りのはずでは‥
即、下る
2025年04月06日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
4/6 8:28
即、下る
山頂直下の岩ウチワたち
2025年04月06日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
4/6 8:30
山頂直下の岩ウチワたち
わ〜〜
2025年04月06日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
4/6 8:31
わ〜〜
沢山咲いてるね
2025年04月06日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
4/6 8:31
沢山咲いてるね
一昨年、ほんの咲き始めに来たので
モリモリ咲いてるのは初めてです!
2025年04月06日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
11
4/6 8:31
一昨年、ほんの咲き始めに来たので
モリモリ咲いてるのは初めてです!
キラキラ〜
2025年04月06日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
4/6 8:37
キラキラ〜
キラキラキラ〜
2025年04月06日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
4/6 8:39
キラキラキラ〜
いいね〜
2025年04月06日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
4/6 8:41
いいね〜
良かった💦
まだ痛んでなくて
2025年04月06日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
4/6 8:41
良かった💦
まだ痛んでなくて
空いてたので好きなように撮れますな
2025年04月06日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
4/6 8:42
空いてたので好きなように撮れますな
岩が好きなのね岩ウチワ
2025年04月06日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
4/6 8:43
岩が好きなのね岩ウチワ
真北側は日陰
2025年04月06日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
4/6 8:47
真北側は日陰
仲良し
2025年04月06日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
4/6 8:48
仲良し
2025年04月06日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 8:54
シルエットは雪の結晶風
2025年04月06日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
4/6 8:54
シルエットは雪の結晶風
堪能したのでとっとと下る
2025年04月06日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 8:53
堪能したのでとっとと下る
遠くに奥久慈男体山
2025年04月06日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
4/6 8:58
遠くに奥久慈男体山
北側の登山口
2025年04月06日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
4/6 9:12
北側の登山口
立派な枝垂れ桜がありました
2025年04月06日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
4/6 9:12
立派な枝垂れ桜がありました
春セット
2025年04月06日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
4/6 9:13
春セット
花桃と桜
2025年04月06日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
4/6 9:17
花桃と桜
踏切を渡って〜
2025年04月06日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
4/6 9:18
踏切を渡って〜
水仙と菜の花
2025年04月06日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
4/6 9:18
水仙と菜の花
のどかな風景を横目に
2025年04月06日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
4/6 9:20
のどかな風景を横目に
橋を渡ってギャミさんと合流
2025年04月06日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
4/6 9:25
橋を渡ってギャミさんと合流
いかん💦
花ネコがほぼ白ネコになっとる!
5
いかん💦
花ネコがほぼ白ネコになっとる!
赤い葯付きのを探して。。
7
赤い葯付きのを探して。。
探しまくりました
6
探しまくりました
良かった〜😓
ちょっと残ってて
6
良かった〜😓
ちょっと残ってて
マッチ売りの少女
9
マッチ売りの少女
花粉も金色じゃないとね〜
6
花粉も金色じゃないとね〜
日光ネコか汚れネコか‥
5
日光ネコか汚れネコか‥
どっちかな?
今日は晴れて良かったな、うん
1
今日は晴れて良かったな、うん
イチゲも何とか開いたし
5
イチゲも何とか開いたし
二輪リンも開いてくれた
3
二輪リンも開いてくれた
咲きたてフレッシュ
5
咲きたてフレッシュ
かわいいね
タチツボスミレ
東国サバノオ
やっと開いた〜
良かった〜
朝はどれもこれもがくたっと閉じてたって😓
10
朝はどれもこれもがくたっと閉じてたって😓
里は菜の花だらけ
2
里は菜の花だらけ
美味しそう
好きです菜の花の辛子和え
5
美味しそう
好きです菜の花の辛子和え
11時くらいにやっと曇ってきた
2
11時くらいにやっと曇ってきた
あんまりクルマ増えなかったな〜
山も空いてたし、良かった
4
あんまりクルマ増えなかったな〜
山も空いてたし、良かった

感想

せっかく晴れた前日土曜はクルマの点検でどこにも行けず
日曜に曇りのち昼から雨予報の奥久慈へ。。。
行ったら晴れてるし!
困るーーーー
我が家地方に雷注意報が出てたから、クルマに置いとこうと思って
チビ子を連れて来てしまったじゃないか💦
ダニの季節にチビ子を山に入れる訳にはいかん😤
しゃーない、お婆さんは山で柴刈り&お爺さんは川で洗濯方式だ!
(正しくは私は山で岩ウチワ狩り、ギャミとチビ子は林道で花探し)

ま、晴れたからこそ東国サバノオやイチゲ、リンリンが開いてくれたんで
結果オーライだったけど😓
最初から晴れるって分かってたらもっと早く出て熊の山と一周するとか
最初から憧れのヨコネ山まで行くとかさぁ
色々できたのにな



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

こんにちは〜♪
タイトル見て「なんで晴れちゃダメなの??」って思ったら、なるほどそーゆーことね チビ子ちゃんが一緒だったんだ😄
せっかくだからチビ子ちゃんとギャミさんの写真も一緒に入れてくれたらよかったのに😁
でもやっぱお花の写真撮るには晴れてたほうがいいよね〜
光が当たったほうが断然イイもんね🤗
お気楽3人組のハナネコ情報、少しはお役に立ったかしら?
なんか同じ株の写真なんじゃない?っていうのがあるような…
それにしても、我らももうちょっと奥まで行けば東国サバノオも見れたかもだったのね 惜しいことしたわ😓

けど意外!空いてたんだ〜
駐車場も満車じゃなかったとは…天気予報がよろしくなかったからかな🙄
前日の土曜日は満車っぽかったけど…
土曜日なら山頂で会えたかもだったね
でも最近はニャギ家も茨城方面にいらしてるみたいだから、
そのうちバッタリ会えるかな😁

菜の花収穫はしなかったの?
我が家は辛し和えじゃなくて、シラスと一緒にニンニクとオリーブオイルで炒めたら絶品でした😋
2025/4/7 13:38
黄色インコさん、こんばんは!

そそ、空いてたんよ
みなさん天気予報を見て土曜にしたのかな😓
晴れなかったらケチ花が閉じたままでキーーッとなってただろうから良かったです
花ネコはほぼほぼ白ネコになってたのでギリでした
サバノオは林道入り口にウェルカム的な群生があったけど
きっと雨で閉じてて気づかなかったんだわね

黄色インコ家が歩いてたモリキン西側の尾根は私も気になってたんですよね〜
でもエグい道だったって言ってたからちょっと恐れをなしてます。。

奥久慈、今度行くのは多分夏になるだろうから、
暑さに弱い黄色インコ家は歩いてなさそうだな〜😅

私は菜の花とホタルイカのアンチョビパスタが一番好きかな❤️
2025/4/7 21:06
わがまま過ぎる

nyagiさん こんにちは

BOKU等のコラボのリベンジを代行してくれてありがとうございます
しかしなんですナァ〜〜! わがまま過ぎやしませんか?
雨の心配なんかしてたくせに暑いだとか言っちゃて
まぁワンコ問題を加味しても贅沢な態度だとBOKUは思いました

イワウチワ盛々!ハナネコの赤い蕊!その他数多くの花々
良い日曜日になって良かったですね
結局BOKUは今季まだイワウチワ見てないよ
嫉妬に狂う前に頑張って山に行かなくっちゃ(●^o^●)
【追記】
菜の花パスタ美味いよね
アンチョビなんてオサレなものないのでシラスとでこないだ作ったよscissors
2025/4/8 16:22
ボクさん、こんにちは!

そうね。。。私がワガママでしたすいません
バチが当たって今週末はまたまた土曜が晴れて、日曜はどう転んでも1日雨の様子💦
晴れて愚痴ってた私が悪うございました!

ボクさんが混んでそう〜と脅してた割には空いてたよ✌️
みんな天気予報に騙されたのかな😎
思う存分お花を撮りまくってホントいい日曜になりました
早めに帰れたから渋滞もそんなに酷くならなかったし。。。
ボクさん達もいつか晴れた日にリベンジコラボなさってくださいね!

アンチョビ入れるとコク出ますよ!一回試してみてーーー
2025/4/12 9:04
なんで、晴れてるの🌞!
神は私を見放した〜ぁ😅。この日私しんとこは、どんより曇って、時々ぱらつく☔!同じ日のこんなに違うなんて・・・・、nyagiさん家👧👦🐕、持ってるわ〜〜ぁ((´∀`*))ヶラヶラ!

でも空いててよかったね🚙。思う存分お花を楽しめてよかったね🌼
チビ子ちゃんも、楽しめてよかったよかった🐕

なんですの、鯖の尾さんの群生は凄すぎ👀!そんな凄惨な現場を見てみたい🕵️。いやいや贅沢なお花の群生に会いたいです💕!

ステキなレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
2025/4/8 18:42
桜咲く虫虫Qさん、こんにちは!

あらら、ちょっと場所が違うと雨雲が被ってたんですね😓
ヤマテンの天気図でいばらき北部は曇るのが遅そうだったから
信じて行ってみたら結構いい天気でした
いい天気すぎたくらい😤
春はカミナリや竜巻注意報なんかも出たりして安定しないけど
桜酢酸もお気をつけて徘徊なさってくださいね

サバノオ達、けっこう群れてましたね〜
前回歩いた時にはこんな無かったような気が。。。
林道登る時は首カックンだったけど💦開いてくれて良かったです

と、こんな天気のいい土曜にコメント返事書いてるワタシ、、、
もっと山が近ければいいのになぁーーーーー
2025/4/12 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら