記録ID: 7976916
全員に公開
ハイキング
白山
松代杏の里山奇妙山と象山ハイキング
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 847m
- 下り
- 848m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東条遊園地 奇妙山 (1,100m、約7km) 東条遊園地~東条杏の里~岩沢登山口~ 岩沢尾根分岐~出会いの石~高見岩~奇妙山山頂 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口まで 生活道路を歩く 周りは杏の花が咲きそうな感じ 静かな里山 落ち葉沢山あり 湿っていて滑るところもあり 激しいアップダウンは無し |
その他周辺情報 | 松代荘(黄金の湯♨️茶色温泉) |
写真
奇妙山は奇妙な山ということではなく、仏教の「帰命」に由来するようです。仏に帰依するという「南無」と同じ意味だそうです。若穂太郎山と同様、千曲川と犀川が眺められる山です。
との事
正面の山へと向かう
しばらくは車道を歩く
との事
正面の山へと向かう
しばらくは車道を歩く
撮影機器:
装備
個人装備 |
レジャーシート
水2.5
おにぎり2
非常食3
アミノ酸ゼリー3
絆創膏、テーピング
ヘッドライト
笛
熊よけスプレー
テッシュ
湿布
靴下
雨具
ゲーター
下着
ダウン
ガスバーナー
ヤカン
コップ
ゴミ袋
充電器
USBケーブル
|
---|
感想
ポカポカ陽気に誘われて
今日は杏の花見と
松代の里山奇妙山へ
久しぶりに大人数の中行ってみました
落ち葉だから眺めよく
北アルプスが良く眺められて
丁度
杏祭りもやってました
満開にはまだでしたが
静かな里山も良い
また、長野県にいながら
初めて松代象山地下壕初めてみました
戦中にわずか9か月で掘った事がすごく
また、その労働者たちのことを思うと
少し心がザワザワします
戦争はやっぱりあってはならないですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する