記録ID: 7975295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
角田山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 584m
- 下り
- 582m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 岩室温泉近くに、美味しいジェラートの食べれる店がある |
写真
感想
毎年この時期にの、恒例登山になっている、角田山に今年も登った。 目当ては、白いカタクリを見るのと、下山後に、美味しいジェラートを食べるのが目的です。 角田浜を混む前にと早めに出発、桜尾根を登った。 イカリソウ、雪割草、キクバオウレン、ネコノメソウを見たり、カタクリの花も沢山あったが、時間が早かったからか、余り花弁は開いていなかった。 山頂について記念写真を撮ってもらうと、何時も通り観音堂広場に行き、コーヒーを飲みながら大休憩、その後は灯台尾根を下山、ドロドロで滑りやすい、地獄の様な階段を下った行くと、カタクリの群生している場所に到着、後は白いカタクリを探しながらゆっくり下り、目的の白いカタクリも見つけた。 後は風景や花を楽しみながら下り、下山後は岩室温泉近くの、レガーロで美味しいジェラートを食べて帰路に着いた。 初めて登った頃よりも、登山者がかなり多くなった山、もう少しゆっくり出発したかったが、混む前にと思い、早めに出発したので、桜尾根のカタクリの花が、余れり開いていなかったのが、少し残念だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する